【鳳凰の飛翔】最終話まで観終わりました!すぐに語りたかった感想!(ネタバレあり)
全70話のお話が終わりました。
最後は67話、68話、69話、70話と4話配信されましたが。今回はあらすじより先に最終話まで観た感想を書きます。
(ネタバレを含みますのでご注意を)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感想
とうとう終わってしまいました! 衝撃的でした。
観終わって、新鮮な印象のうちに感想を書く事にしました。
今の私は苦しいです。ここまで衝撃をうけたドラマは久しぶりです。
自分(鳳知微)がどうやって守られてきたのか、自分の為にどれだけの人達の犠牲があったのか、それを考えたら安易なハッピーエンドはあり得ません。でも!この結末は苦しいです。
もう少し、二人に幸せな時をあげたかった。
予告動画に出てくる雪の大階段の映像ははじめから、そんな結末を予見させていましたよね。だから、だから覚悟していたけど・・・。
それにしても、凄いドラマでした。最後まで手に汗握る展開でした。
寧弈が皇帝になる経緯も、あれよあれよという間の出来事で、達成感のないまま庶民のままでいたかった人がならざるを得なかった、何か喪失感がありました。なりたくてなったのでは無い、これは大きい。もし、序盤のように策をめぐらしている時だったら、違った印象の場面になったでしょうね。
鳳知微との事も本当に悲しい運命で出会ったとしか言えないです。初めから出会ってはいけない二人だったというのが可哀そうです。
そういう立場の家に生まれなかったら彼女もこんなに苦しまなくて良かったのに、孤独な生い立ちの寧弈にも幸せな時間を過ごさせてあげたかったです。
ここまで、心がかき乱されたドラマは久しぶりです。
結末直前に起こる展開を含め、このドラマはミステリーの要素を含んでいて、そうだったのかと思わせる場面がとても多かったですよね。最後に皇帝が出てきた事や、その後の展開も本当にドキドキしながら最後までゆっくりとした気持ちでは見れませんでした。
それにしても、お話として、ドラマとしてとても良い印象だった事は確か。
衣装、セット、映像、そして俳優さんの質の高い演技。良かったです。
今回配信の67話での辛子硯と訣別する場面など、辛子硯を演じた趙立新ってすごい役者さんと思いました。そこまででも、色々な場面で見せる表情に説得力がありました。寧弈が皇帝になった後に、庶民になると言って寧弈の言った言葉で返す場面など、観終わった今、辛子硯の存在感は無くてはならないものだったと感じます。
そのほかの俳優さん達も皆、印象的な人物を好演していました。
とは言え、なんと言っても寧弈を演ずる陳坤なしにこのドラマは語れないわけで、初めのころは本当に良い人なのかと思ってしまうほど、不思議な表情の演技でしたよね。でも、それが魅力だったし、凄く好き!とは思えないのに、観たくなってしまう魔力がありました。悲しい表情をした寧弈にはホントやられました・・・。
寧弈の子役の子の雰囲気も良かったです。寧弈の本質を感じさせてくれて、子供時代の寧弈が出てくることで、なにか大人になった寧弈に人間的な魅力をプラスしているように感じました。
そして、鳳知微の成長していく姿が、このお話ではポイントなんですよね。何もしらない怖いもの知らずな小娘から、頭の切れる役人に、そして自分の出自を知った後の葛藤。結局は、すべての発端となった自分の身代わりで死んでしまった子供と同じ死に方を選んだところまで、それは人としての成長の結果だったと思うしかない最後でした。でも可哀そう過ぎます。始めの方の無邪気な鳳知微の姿がなつかしい。
父の皇帝がずっと言っていた、一番上に上り詰めた人しかわからない孤独。皇帝ゆえの孤独も最後まで色濃く描かれていました。
最後にひとりでも自分の信念を貫くと政への決意を語る寧弈の姿がひと筋の光だったのでしょうか。そしてその白と黒だけの場面がこのお話の全体を語っているのだとも感じました。
実は、感想を書いて、心を整理してみても、この結末がこうで無かったら良かったのに、という気持ちにしかなれないというのが本心。安易なハッピーエンドは望んでいなかったけど・・・。例えれば人魚姫の最後をディズニーのリトルマーメイドのようにして欲しいとは言いません、でも鳳知微にここまで責任を負わせてしまわない結末は無かったのでしょうか。
とは言え、観終わった後の衝撃を含め、映像など全てに手の掛かった良質で壮大なドラマを観れたと思っています。
(2019年3月3日追記)
この後、あらすじを書く為に数回視聴し、少し見解の違う感想も書いています。よろしければこちらもご覧ください
関連記事
-
-
『美女と男子』9話 第二部スタート!(ネタバレあり)
ひのでプロモーションが解散して 第二部がスタートした『美女と男子』9話 まずはあらすじか
-
-
【賢い医師生活1・2】5人の医師達を取り巻くヒューマンドラマ
2020年、2021年韓国【賢い医師生活】シーズン1・2、Netflix 大学時代、友人だ
-
-
『美女と男子』14話 まさに晴天の霹靂
順調な遼!でもなんだか不穏な空気が漂って・・・・! まずは ネタバレあらすじから映画の主役に!向坂遼
-
-
【シーシュポス】15話・16話Netflix 最終話まで観たあらすじと感想
2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】 15話と最終
-
-
【鳳凰の飛翔】28話29話30話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セ
-
-
【静かなる海】Netflix 月の研究施設で繰り広げられる韓国版SF!
★★★★☆2021年韓国【静かなる海】全8話。地球の水資源が枯渇しているという近未来、5年前事故が起
-
-
【鳳凰の飛翔】61話62話63話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。70話と
-
-
【MAGI 天正遣欧少年使節】戦国時代にヨーロッパに派遣された少年達の物語
2018年日本制作【MAGI 天正遣欧少年使節】Amazon Prime Video 信長から秀吉へ
-
-
【相続者たち】Netflix「その重さに耐えろ!」原題そのままな青春ラブストーリー!
2013年制作の【相続者たち】原題(王冠を被ろうとする者、その重さに耐えろ-相続者たち)をNetfl
-
-
【シカゴ・タイプライター】Netflix全16話 面白い!はまってます(ネタバレ無し)
2017年制作の韓国ドラマ【シカゴ・タイプライター~時を越えて君を想う~】をNetflixで見始めま
Comment
ずうっと熱い記事を読ませて頂いて
ぜひ見たいと思っていましたが
なかなか見始められずにいます。
全70話ですねー
この最後の記事を拝見して
やっぱり、見てみたいなあと思いました。
是非観てみて下さい。あらすじとか読んだ後でしたら、私のような衝撃は無いと思います(笑)
もし、読んでいないのでしたら、読まずに観たら、先の読めない面白さがプラスされて、ハラハラするかもしれません。
とにかく、上品で綺麗です!
好き嫌いがあるかもしれませんが、丁寧に作られた上質なドラマです。