*

【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!

公開日: : 最終更新日:2021/10/06 テレビ, ドラマ, 海外ドラマ, 評価, 韓国ドラマ

210904dora1

過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!

ドラマの感想は個人個人で色々です。私が面白い!と思っていても、全く面白くないと評価しているサイトもあったり、その逆もあります。

なので、特に総合は私の好み全開な評価です!

◆総合◆面白度

星155

◆ストーリー

星104.5

◆サスペンス・ドキドキ度

星104

◆ラブストリー・ときめき度

星103.5

◆コメディー・バランス度

星103

◆時代考証・場面設定・衣装等

星102.5

サスペンス、ラブストーリー、コメディーなどの項目はドラマのジャンルによって評価対象にならない作品もあります。ですので、ラブストーリー、コメディー部分の無いシリアスなドラマでは表示しません。

また、総合評価は「繰り返し何度も観たくなった」なども加味した主観面白度で数を付けています。

このブログですでに書いているものも含め、書いていない過去に視聴した作品も書いていきます。

順次書いた分から、下に追加していきますのでよろしくお願いします!

◆【愛の不時着】2019韓国

◆【サイコだけど大丈夫】2020韓国

◆【シグナル】2016年韓国

◆【またの名をグレイス】2017年カナダ

◆【アスダル年代記】2019年韓国

◆【鳳凰の飛翔】2018年中国

◆【アンという名の少女】2017年カナダ

◆【ダークDARK】2017年ドイツ

◆【ミスターサンシャイン】2018年韓国

◆【シカゴタイプライター】2017年韓国

◆【新米仕官ク・ヘリョン】2019年韓国

◆【アウトランダー】2014年イギリス・アメリカ

◆【サバイバー宿命の大統領】2016年アメリカ

◆【星から来たあなた】2013年韓国

◆【100日の郎君様】2018年韓国

 

 

関連記事

【王の運命】以前から観たかった韓国映画 NETFLIXで観ました!

 基本的な歴史内容にネタバレがあります。お話として情報を知りたくない方はご注意下さい。ーーーーーーー

記事を読む

【財閥家の末息子】財閥家の孫に転生しての復讐劇

2022年韓国【財閥家の末息子】Amazonプライムビデオ 使い捨てにされた財閥家の秘書が

記事を読む

【三体】Netflix版 ベストセラー小説のドラマ化作品 

2024年アメリカ【三体】Netflix版シーズン1全8話。中国の劉慈欣の小説『三体』を原

記事を読む

【鳳凰の飛翔】58話59話60話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、

記事を読む

【ミスター・サンシャイン】視聴感想 歴史の流れに翻弄される若者達のお話です!

久々に新作の放映を毎週待つスタイルでドラマを観ました。綺麗な映像と豪華な配役のドラマでした。イ・ビョ

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした

今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい

記事を読む

『美女と男子』第19回 父と息子

ドラマもクライマックス、たどころ(高橋ジョージ)は皆に助けられ主題歌は人気となる、でもあちこち嵐の予

記事を読む

【運命に、似た恋】第4話 『本当の嘘』

なんだかお話の展開が面白くなってきました。 クリーニング店で働くバツイチ40代のカスミ(原田知

記事を読む

【メンタリスト】毎日連続ドラマ的に観賞できる海外刑事ドラマ視聴中!

2008年から2015年までアメリカCBSで放送された刑事ドラマです。7シーズン115話という作品。

記事を読む

【精霊の守り人】悲しき破壊神第5回 視聴感想

 【精霊の守り人】第2シーズン 悲しき破壊神の5話。アスラはタル人に伴われ聖地に向かい。チ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑