*

【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!

公開日: : 最終更新日:2021/10/06 テレビ, ドラマ, 海外ドラマ, 評価, 韓国ドラマ

210904dora1

過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!

ドラマの感想は個人個人で色々です。私が面白い!と思っていても、全く面白くないと評価しているサイトもあったり、その逆もあります。

なので、特に総合は私の好み全開な評価です!

◆総合◆面白度

星155

◆ストーリー

星104.5

◆サスペンス・ドキドキ度

星104

◆ラブストリー・ときめき度

星103.5

◆コメディー・バランス度

星103

◆時代考証・場面設定・衣装等

星102.5

サスペンス、ラブストーリー、コメディーなどの項目はドラマのジャンルによって評価対象にならない作品もあります。ですので、ラブストーリー、コメディー部分の無いシリアスなドラマでは表示しません。

また、総合評価は「繰り返し何度も観たくなった」なども加味した主観面白度で数を付けています。

このブログですでに書いているものも含め、書いていない過去に視聴した作品も書いていきます。

順次書いた分から、下に追加していきますのでよろしくお願いします!

◆【愛の不時着】2019韓国

◆【サイコだけど大丈夫】2020韓国

◆【シグナル】2016年韓国

◆【またの名をグレイス】2017年カナダ

◆【アスダル年代記】2019年韓国

◆【鳳凰の飛翔】2018年中国

◆【アンという名の少女】2017年カナダ

◆【ダークDARK】2017年ドイツ

◆【ミスターサンシャイン】2018年韓国

◆【シカゴタイプライター】2017年韓国

◆【新米仕官ク・ヘリョン】2019年韓国

◆【アウトランダー】2014年イギリス・アメリカ

◆【サバイバー宿命の大統領】2016年アメリカ

◆【星から来たあなた】2013年韓国

◆【100日の郎君様】2018年韓国

 

 

関連記事

【精霊の守り人】悲しき破壊神第5回 視聴感想

 【精霊の守り人】第2シーズン 悲しき破壊神の5話。アスラはタル人に伴われ聖地に向かい。チ

記事を読む

【ミスター・サンシャイン】視聴感想 歴史の流れに翻弄される若者達のお話です!

久々に新作の放映を毎週待つスタイルでドラマを観ました。綺麗な映像と豪華な配役のドラマでした。イ・ビョ

記事を読む

【シュルプ】5話・6話 世子と大君達を守ろうと奮闘する王妃をキム・ヘスが熱演!

2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子の

記事を読む

【鳳凰の飛翔】4話、5話、6話、簡単あらすじと感想

2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】が面白いです。衣装、セットなども

記事を読む

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、

記事を読む

【100日の郎君様】かりそめの夫婦の切ない運命が描かれて余韻の残るドラマ!

★★★★☆2018年韓国【100日の郎君様】全16話。朝廷の陰謀で命を狙われ記憶喪失になり庶民の中で

記事を読む

【怪物】演技派俳優の迫真の演技で重厚な人間ドラマ

★★★★☆ 2021年韓国【怪物】全16話アマゾンプライムビデオ 連続殺人事件を追う2人の警察官と、

記事を読む

【スッキリ】インフルエンザの予防にビタミンDがいいってお手軽です!

 日テレ【スッキリ】30日の特集で【インフルエンザの予防】を話題にしていました。ビタミンD

記事を読む

【アウトランダー】スコットランドの歴史の中に降り立った時の旅人

 ★★★★☆ 2014年英米合作【アウトランダー】シーズン1(現在シーズン5まで配信)ダイアナ・ガバ

記事を読む

『美女と男子』15話 第3部スタート

世界に向けての映画も決まったのに まさに晴天の霹靂で終わった第2部。一子はどんな反撃をするんでしょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!

昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました! 9

本番に向けて響きの中でどう歌うかを練習

16日みなとみらい大ホールで開催されるシニアの合唱祭ヴィサン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑