*

【あさイチ】スゴ技Q 詰める極意!買い物袋にピーマン肉詰めにスーツケースにって色々ですが参考になりました!

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 テレビ , , ,

160315asa01

今朝のスゴ技はちょっと考えたら分かりそうな事が多かったかな。でもなるほど!って思った事をピックアップしてみました。

買い物袋

重いものから下に入れる。これはベテラン主婦ならやってるよねー っていう内容でしたが。卵パックは18kgの加重に耐えられるっていうのは知りませんでした。

160315asa02

※ただ、卵パックを一番下というのは吊り下げて持つ時には有効ですが、自転車の籠に入れる時には向きません。これは私自身が経験しています。自転車の振動が籠のワイヤーを伝って直接卵に当たるので大抵1,2個割れます。

なので私のおススメは横にした牛乳パックの上に卵を置きます。牛乳パックが無いときでも肉のパックや砂糖のような物を下にするだけで卵は割れなくなります※(※~※これは私のやり方です・・・)

肉のパックも大と小なら小を下にする。大きさが同じなら90度ずらすのが良いのだそうです。

イチゴのパックはビニール袋に空気を入れて。

160315asa05

冷凍食品の上にパンなどはのせないなど

160315asa03

ピーマン肉詰め

買い物袋の詰め方から肉の詰め方って・・・おいなりさんの詰め方もやってましたが省略!

ピーマンの肉詰めで焼いた後、肉がはがれ落ちない方法。

なんと!種とわたを付けたまま肉を詰めるのだそうです。

160315asa06

ヘタは取っています。食感的にはなにも問題がないという事なので、今度やってみよう!と思いました。

 

スーツケースの詰め方

取っ手側にしわになり難い物を詰め、平らにして下になる方に重たい電化製品類を入れる。

160315asa07

私がなるほどと思ったのは、しわになりやすい物の詰め方。

巻いて縦に入れる。

160315asa08

160315asa09

そして、ケースの下にしわになり難い物を入れた上側に縦にいれると横に入れたのとは全然違っていました。こんなに違うなら試してみたいものです。

160315asa04

今回は色々な詰め技でした。 

 

関連記事

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【あさイチ】血糖値スパイク!まさに私これジャンと思った人に有効な改善方法!

普段の健康診断では正常値の血糖値も、食後1時間の値が急上昇して140以上になる血糖値スパイク。この血

記事を読む

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

【この差って何】人気ダイエット本どの方法がいいか試してみた!

12月17日放送のTBSテレビ【この差って何】で、最近話題になっているダイエット本3冊の方法を実際に

記事を読む

【題名のない音楽会】暗譜・パートをばらばらに配置、合唱練習でもやりました!すごく勉強になります

今朝の『題名のない音楽会』【指揮者のわがまま音楽会】っていう副題。オーケストラに指揮者が色々無茶

記事を読む

【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!

  我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ

記事を読む

【あさイチ】虫歯や歯周病が動脈硬化を引き起こすって注意が必要!最新治療法も紹介してた

虫歯が糖尿病や脳出血の原因として注意しなくてはいけないそうです。成人病に影響しているとは聴いていまし

記事を読む

【あさイチ】脂肪肝の人はガンになりやすい?!でも食事と運動で改善できる!

 今朝(6月3日)の【あさイチ】は脂肪肝の改善方法を特集していました。お酒を沢山飲む人がなりやすいと

記事を読む

ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!

先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん

記事を読む

【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね

2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑