【あさイチ】スゴ技Q 詰める極意!買い物袋にピーマン肉詰めにスーツケースにって色々ですが参考になりました!
今朝のスゴ技はちょっと考えたら分かりそうな事が多かったかな。でもなるほど!って思った事をピックアップしてみました。
買い物袋
重いものから下に入れる。これはベテラン主婦ならやってるよねー っていう内容でしたが。卵パックは18kgの加重に耐えられるっていうのは知りませんでした。
※ただ、卵パックを一番下というのは吊り下げて持つ時には有効ですが、自転車の籠に入れる時には向きません。これは私自身が経験しています。自転車の振動が籠のワイヤーを伝って直接卵に当たるので大抵1,2個割れます。
なので私のおススメは横にした牛乳パックの上に卵を置きます。牛乳パックが無いときでも肉のパックや砂糖のような物を下にするだけで卵は割れなくなります※(※~※これは私のやり方です・・・)
肉のパックも大と小なら小を下にする。大きさが同じなら90度ずらすのが良いのだそうです。
イチゴのパックはビニール袋に空気を入れて。
冷凍食品の上にパンなどはのせないなど
ピーマン肉詰め
買い物袋の詰め方から肉の詰め方って・・・おいなりさんの詰め方もやってましたが省略!
ピーマンの肉詰めで焼いた後、肉がはがれ落ちない方法。
なんと!種とわたを付けたまま肉を詰めるのだそうです。
ヘタは取っています。食感的にはなにも問題がないという事なので、今度やってみよう!と思いました。
スーツケースの詰め方
取っ手側にしわになり難い物を詰め、平らにして下になる方に重たい電化製品類を入れる。
私がなるほどと思ったのは、しわになりやすい物の詰め方。
巻いて縦に入れる。
そして、ケースの下にしわになり難い物を入れた上側に縦にいれると横に入れたのとは全然違っていました。こんなに違うなら試してみたいものです。
今回は色々な詰め技でした。
関連記事
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング
-
-
【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!
【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、
-
-
【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法
タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら
-
-
【スッキリ】インフルエンザの予防にビタミンDがいいってお手軽です!
日テレ【スッキリ】30日の特集で【インフルエンザの予防】を話題にしていました。ビタミンD
-
-
【あさイチ】虫歯や歯周病が動脈硬化を引き起こすって注意が必要!最新治療法も紹介してた
虫歯が糖尿病や脳出血の原因として注意しなくてはいけないそうです。成人病に影響しているとは聴いていまし
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
-
-
【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!
今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
【たけのこラー油きくらげ】柴又おつけもの丸仁 お取り寄せしました!きくらげがいい感じ
先月、テレビのお取り寄せグルメ番組で紹介されていた【たけのこラー油きくらげ】注文してみました!柴又の