*

【あさイチ】飲む美容液!甘酒の抗酸化作用は最強!エルゴチオネインでアンチエイジング

公開日: : 最終更新日:2017/09/04 テレビ, 食べ比べ , , , ,

161205ama01

【甘酒】の特集だった今朝の【あさイチ】!

12月5日のあさイチのポイントは とっても高価な最強の抗酸化作用があるエルゴチオネインが含まれているって事!(なんとこのエルゴチオネンは 1g 20万円もするそうです)

他にも沢山含まれている栄養素がアンチエイジングに効果があるわけです。

■ 最強の抗酸化作用 エルゴチオネイン

■ 必須アミノ酸も9種類全てが入っている

■ 美肌効果に良い ビタミンB

■ 整腸作用に良い オリゴ糖

甘酒を1日 150gを2週間飲んだら、乾燥、油浮き、目の下のくまなど等 肌のトラブルも軽減という実証データが報告されていました。

美容の他にも陸上をやっている大学生が試した感想では 寝起きのだるさ疲労感も軽減したという報告がありました。

ホントかなぁ・・・と思ってしまうほど、効果抜群な結果です(NHKだから信じよう・・・)

お手軽に最強エルゴチオネンが摂取できて、アンチエイジングに効果があるというなら飲むしかないわけです!

私も以前は麹の甘酒が苦手だったのですが、あれこれ飲み比べてみて飲みやすく美味しいメーカーも見つけました

飲みやすくする方法

苦手な人も是非試してもらいたい 飲みやすくする方法も今回の【あさいち】でいくつか紹介されていました。

あさイチで紹介していたブレンド食品 

・豆乳

・牛乳

・ほうじ茶

・ココア

・コーヒー

・紅茶

・きなこ

・青汁

・トマトジュース

・バナナ

・パイナップル

酸味のある物と飲みにくい物というのが【あさイチ】のおススメ!

私は豆乳牛乳が飲みやすいと感じています。というか美味しいです!

実際【あさいち】と同じ割合 甘酒1:ブレンド1で混ぜて飲んでいます。

甘さも丁度良い感じになって、豆乳など飲みにくい食品も飲みやすくなります。

甘酒が苦手という方もだまされたと思って牛乳や豆乳などと混ぜて飲んでみて下さい。

紹介されていたメーカーは清酒の老舗「八海山」

今回のあさイチの中で紹介されていた工場は 『八海山』でした。

私のサイトでも、過去に八海山の甘酒を飲んだことがありましたが、少し甘みの強い印象の甘酒でした

水あめ調の、甘酒らしい甘味が好きな方におススメです。

が、私はこの八海山の甘酒は甘味が強すぎるな、と思うところがありました。

個人的に、これから初めて甘酒を飲んでみたい、という方におススメしたいのが『宝来屋』です!

甘酒は苦手だったけど試しに飲んでみたいという方にもおススメしたい!本当に飲みやすいですから、是非試してみてください!

あまり好きでないと思っていた私もこのメーカーで甘酒が飲めるようになりました。さらっとしていて手作りの美味しい甘酒の味がします。

 

もう一つ私のお気に入りなのが『遠藤酒造の造り酒屋の甘酒』

この甘酒も飲みやすい美味しい甘酒です。

『宝来屋』よりは甘く『八海山』よりサラッとしている、やはり手作り風の甘酒の味です。

 

 あれこれ色々なメーカーを飲んでみた私の感想は9種類の甘酒を飲み比べてみた もご参考にどうぞ

12月5日の放送で紹介された 手作り甘酒の作り方はこちらに書きました

 

 

関連記事

【ごまたまご】東京駅のお土産です!甘いもの好きにはぴったり

最近東京駅で乗り降りが多くなった家人が、よく見かけるからとお土産に買ってきてくれました。パッケージの

記事を読む

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetflixで観ました。面白かったです。

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、

記事を読む

【題名のない音楽会】暗譜・パートをばらばらに配置、合唱練習でもやりました!すごく勉強になります

今朝の『題名のない音楽会』【指揮者のわがまま音楽会】っていう副題。オーケストラに指揮者が色々無茶

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【アンという名の少女】原作は赤毛のアン、このドラマに泣きました!

2017年カナダCBCで1シーズン(7話構成)というかたちで作られたドラマ。Netflixのラインナ

記事を読む

【甘酒】宝来屋の甘酒パッケージが冬バージョンに変わっていました

甘酒記事が続いています!温かい甘酒の季節になってなのか、お気に入りの甘酒『宝来屋』の甘酒のパッケージ

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした

今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい

記事を読む

【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法

【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいる

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    甘酒って、初詣で神社で振舞われてご馳走になる時ぐらいしか頂いたことありません。
    好きですが、買ってまで・・・と思っていました。

    確かに最近、スーパーでもよく見かけます。

    アンチエイジングかあ・・・
    季節的にも良いし。買ってみようかな?

  2. チョコ より:

    私は冷たいまま飲むのにはまってます!
    美味しいですよ!
    牛乳とか豆乳と割ると すごく飲みやすくなります。
    そのままより割って飲むほうが好きです。
    試してみてください!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑