*

【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方> 

公開日: : くらし , ,

161211ama01

甘酒が免疫力アップ血圧上昇抑制アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!

先日の【あさイチ】では自宅で作る甘酒の作り方も紹介されていました。

麹がなんとなく遠い存在だったのですが、今日、スーパーへ行ってみたらなんと今までのスペースの5倍以上商品が並んでいます!

これなら、手軽に作ってみよう!という気になりました!

あさイチで紹介していた作り方

■ 麹 70g 

■ もち米 又は うるち米 2分の1合 +水(おかゆ用約米の3倍)

■ 水 100ml

<手順>

1、お米を炊飯器のおかゆモードで おかゆを作る もち米を使うと甘くなる。

2、おかゆがさめないうちに  100ml と米麹 70gとを保温水筒に入れ良く混ぜる。

3、温度を60度に保ち8時間置く。このとき温度が高いと甘味が弱く、低めだと甘味が強くなる。

  冬場は途中4時間経ったら、一度、弱火で1分加熱して60度にすると良い。

冷蔵庫で1週間、冷凍なら1~2ヶ月持つそうです。

炊飯器と 水筒があれば出来るというのがお手軽ですよね!

60度というのがポイント!

うっかり、熱い状態にしてしまうと甘くない甘酒になってしまうそうですからご注意を!

生麹は冷凍なら半年持つそうです。

12月5日放送された【あさイチ】の記事はこちら 【甘酒】飲む美容液!最強抗酸化作用エルゴチオネンでアンチエイジング

 

 


関連記事

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっ

記事を読む

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

【合唱用マスク】不織布を使ったマスクで、更に歌いやすく改良してみました!

以前3月に【合唱用不織布マスク】をご紹介しましたが、口に少し当たるのが気になっていましたので、その欠

記事を読む

【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!

『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑