*

【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方> 

公開日: : くらし , ,

161211ama01

甘酒が免疫力アップ血圧上昇抑制アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!

先日の【あさイチ】では自宅で作る甘酒の作り方も紹介されていました。

麹がなんとなく遠い存在だったのですが、今日、スーパーへ行ってみたらなんと今までのスペースの5倍以上商品が並んでいます!

これなら、手軽に作ってみよう!という気になりました!

あさイチで紹介していた作り方

■ 麹 70g 

■ もち米 又は うるち米 2分の1合 +水(おかゆ用約米の3倍)

■ 水 100ml

<手順>

1、お米を炊飯器のおかゆモードで おかゆを作る もち米を使うと甘くなる。

2、おかゆがさめないうちに  100ml と米麹 70gとを保温水筒に入れ良く混ぜる。

3、温度を60度に保ち8時間置く。このとき温度が高いと甘味が弱く、低めだと甘味が強くなる。

  冬場は途中4時間経ったら、一度、弱火で1分加熱して60度にすると良い。

冷蔵庫で1週間、冷凍なら1~2ヶ月持つそうです。

炊飯器と 水筒があれば出来るというのがお手軽ですよね!

60度というのがポイント!

うっかり、熱い状態にしてしまうと甘くない甘酒になってしまうそうですからご注意を!

生麹は冷凍なら半年持つそうです。

12月5日放送された【あさイチ】の記事はこちら 【甘酒】飲む美容液!最強抗酸化作用エルゴチオネンでアンチエイジング

 

 


関連記事

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ

記事を読む

【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!

気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒

記事を読む

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方

 3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!

吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ

記事を読む

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑