【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!
先日の【あさイチ】では自宅で作る甘酒の作り方も紹介されていました。
麹がなんとなく遠い存在だったのですが、今日、スーパーへ行ってみたらなんと今までのスペースの5倍以上商品が並んでいます!
これなら、手軽に作ってみよう!という気になりました!
あさイチで紹介していた作り方
■ 麹 70g
■ もち米 又は うるち米 2分の1合 +水(おかゆ用約米の3倍)
■ 水 100ml
<手順>
1、お米を炊飯器のおかゆモードで おかゆを作る もち米を使うと甘くなる。
2、おかゆがさめないうちに 水 100ml と米麹 70gとを保温水筒に入れ良く混ぜる。
3、温度を60度に保ち8時間置く。このとき温度が高いと甘味が弱く、低めだと甘味が強くなる。
冬場は途中4時間経ったら、一度、弱火で1分加熱して60度にすると良い。
冷蔵庫で1週間、冷凍なら1~2ヶ月持つそうです。
炊飯器と 水筒があれば出来るというのがお手軽ですよね!
60度というのがポイント!
うっかり、熱い状態にしてしまうと甘くない甘酒になってしまうそうですからご注意を!
生麹は冷凍なら半年持つそうです。
12月5日放送された【あさイチ】の記事はこちら 【甘酒】飲む美容液!最強抗酸化作用エルゴチオネンでアンチエイジング
関連記事
-
-
【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!
実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっ
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
【家庭菜園】本格的?になったけど本職のようにはいきません!
夫は土いじりが大好きです。以前会津に単身赴任していた時にも300坪という敷地の庭に畑を作っていました
-
-
【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました
キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間
日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
- PREV
- 我が家の黄葉が最高な時!
- NEXT
- 【そして誰もいなくなった】NHK海外ドラマ3話 (ネタバレ感想)