*

【JAF】の機関紙に載っていた夏の車内温度を最も早く下げる方法!

公開日: : 最終更新日:2016/07/17 くらし , , ,

160716jaf02

JAFから一月置きに届く機関紙は内容も参考になる記事が載っていたりして、運転しない私も一通り目を通します。

今回の記事<JAFユーザーテスト>『夏の駐車時の車内温度を最も早く下げる方法』というのが面白かったです。

あのとてつもなく暑くなっている車内の温度をどの方法が一番早く下げられるかという実験です。

知っている人も多いかもしれませんが

窓を全開にしてエアコンを付け1分半走行する

が、他の『窓を閉めたままエアコン』などの方法より6分近く早く30度あたりにまで下がっています。

ちなみに他の方法というのが 窓を閉めてエアコン外気、窓を閉めてエアコン内気、冷却スプレー、ドア開閉。

どれも、室内が快適な温度になるまでにはかなりの時間を要します。(冷却スプレーとドア開閉は問題外でした)

窓全開のエアコン外気導入で走行だと約1分半で55度だった車内が30度まで下がっています。

実際の方法としては

窓を全開にして外気導入しエアコンで走行し熱気が取れたら、窓を閉め内気にする

というのが燃料の消費なども少なく効率的なんだそうです。

我が家では、窓を少し開けたままエアコン走行だったので、今度試してみようと思っています。

公式サイトに行ってみたらこれはまだ載っていませんでしたが、他にも色々な実験結果が載っていて参考になります。

 

 

今回届いた8・9月号には、色々なお得クーポンも付いていました。

普段の優待特典はJAFカードを持っている人しか使えないので、我が家では夫か娘のみ。

このクーポンならカードがない人でも使えるって事。

まあ、よく見ればそうそう使えるお店もなかったのですが、なんとなくお得な気分になりました。

 

 


関連記事

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!

 年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机

記事を読む

【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!

 関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら

記事を読む

セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】

セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね

記事を読む

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見

記事を読む

【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利

最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑