【JAF】の機関紙に載っていた夏の車内温度を最も早く下げる方法!
JAFから一月置きに届く機関紙は内容も参考になる記事が載っていたりして、運転しない私も一通り目を通します。
今回の記事<JAFユーザーテスト>で『夏の駐車時の車内温度を最も早く下げる方法』というのが面白かったです。
あのとてつもなく暑くなっている車内の温度をどの方法が一番早く下げられるかという実験です。
知っている人も多いかもしれませんが
■窓を全開にしてエアコンを付け1分半走行する■
が、他の『窓を閉めたままエアコン』などの方法より6分近く早く30度あたりにまで下がっています。
ちなみに他の方法というのが 窓を閉めてエアコン外気、窓を閉めてエアコン内気、冷却スプレー、ドア開閉。
どれも、室内が快適な温度になるまでにはかなりの時間を要します。(冷却スプレーとドア開閉は問題外でした)
窓全開のエアコン外気導入で走行だと約1分半で55度だった車内が30度まで下がっています。
実際の方法としては
■窓を全開にして外気導入しエアコンで走行し熱気が取れたら、窓を閉め内気にする■
というのが燃料の消費なども少なく効率的なんだそうです。
我が家では、窓を少し開けたままエアコン走行だったので、今度試してみようと思っています。
公式サイトに行ってみたらこれはまだ載っていませんでしたが、他にも色々な実験結果が載っていて参考になります。
今回届いた8・9月号には、色々なお得クーポンも付いていました。
普段の優待特典はJAFカードを持っている人しか使えないので、我が家では夫か娘のみ。
このクーポンならカードがない人でも使えるって事。
まあ、よく見ればそうそう使えるお店もなかったのですが、なんとなくお得な気分になりました。
関連記事
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です
明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年
-
-
NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!
浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費
ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて
-
-
【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました
毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今