フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
公開日:
:
最終更新日:2018/06/30
くらし, フラワーアレンジメント, 園芸 フラワーアレンジメント, ポーラ・プライク, 参考, 本
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの本を見ることがあります。
色々なアーチストの作品は自分では思いつかないデザインを見せてくれます。全く同じデザインは作りたくありませんからデザインのヒントとして自分の感覚の転換に役に立ちます。
最近良く見る 『フラワーアレンジメント デザイン図鑑500』 は色別にアレンジメント ブーケなどが載っていて見るだけでも綺麗です。花の使い方として自分の好みの作品だけでなく、あまり好みでない作品でも形のヒントになったりします。
アレンジの本は大きいものが多いのですがこの本は21×15cmと大きくはありませんから見やすいです。ただ厚いですけど・・・。色別というのもポイントで作品が500、500ってなかなかの作品数!とてもお得な本だと思います。
日本の出版社の本も色々出ていて 造り方などを中心に書いてあるものなどもありますが 造り方の参考になるといったら、イギリスのアーチスト、ポーラ・プライク (Paula Pryke) のこの本。
右のページを開くと造り方が書かれています。
お花材料専門店東京堂の本のコーナーで一目ぼれして買った本です。家に帰ってからこの作者の本が家にすでにあってお気に入り本のポーラだったと分かった(汗)のですが、この本の良さは造り方が初心者でも、英語が読めなくても、イラストで描かれていて分かりやすい事です。
しかし! もう新刊は無く 調べたら中古品の取り寄せになってしまうようです。無い本を書くな!と言われそうですが・・・
同じデザイナーの評判の良いこちらの本もご紹介しておきます。
ボーラ・プライクさんの動画もありますので こちら↓で紹介しています。
関連記事
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!
2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換
-
-
【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!
カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しになるし、何
-
-
【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!
フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし
-
-
ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)
築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなく
-
-
【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!
かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗
-
-
【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!
今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい
-
-
【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!
ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時