*

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

douga0823a07

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。

とても綺麗で言葉が分からなくても見ているだけで作れそうです。

 

シュトラウス(花束)の作り方

 

 ※1分10秒あたりから作り方スタート※

メインにバラを選んで、その花に合う色と形を説明しています。

花束を作り出す前に 茎の葉を取るなどの手順も説明。

douga0823a02

中心から作り出していき まわしながらまとめていきます

douga0823a03

douga0823a04

花の量がはんぱない分量ですね!

これだけの材料を使ったら腕が痛くなりそうですが 出来上がりがぐらつくなどの心配はなさそうです。

douga0823a06

実際、自分で花束を作ってみるとわかるのですが、材料が少ないとまとめ難いんです。

ここまでたくさん使わないまでも添えの葉物なども多めに用意する方が綺麗に仕上がります。

 

綺麗な動画なのにあまり観られていなくて残念な動画がいっぱいあります。

これからも 参考になりそうな動画をご紹介していきますので よろしくお願いします。

ポーラさんのおしゃれなナチュラルアレンジの動画はこちら

ポーラさんのキャンドルを使ったアレンジ

TSFAの分かりやすい 基本アレンジ、キャスケード

TSFAの分かりやすい 基本アレンジの基本 トライアングル

 

 

 


関連記事

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン

記事を読む

プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)

9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジして

記事を読む

【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!

明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ

記事を読む

【いけばな】新春のお花の話

 お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法

 梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫

記事を読む

【水性オイルステイン】30年前の木彫飾り棚を塗り替えてみました!

38年前にお祝いでいただいた民芸調の木彫飾り棚。ずっと花を飾ったり、鉢植えを置いたりして疲れてきて

記事を読む

【花装飾】山手234番館の水彩画作品展が始まりました

26日から【横浜山手234番館】での水彩画作品展が始まり、【花装飾】してきました。今年は朝9時半から

記事を読む

【ひな祭り】菱餅ケーキをイメージしたフラワーアレンジ!

今月はひな祭りに向けて菱餅ケーキをイメージしたアレンジをレッスンしました。以前、ケーキ型のアレンジを

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)

 節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑