*

あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編 

160116tsfaa02

フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。

超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであるなかから、基礎的なパターンをしっかりふまえたTSFAというテキサス州花屋協会のレッスン動画をご紹介します。

たくさんあるので 今回は少し上級者向けですが、手早く分かりやすく出来上がって行く豪華なデザインの動画を選んでみました。基本の入れ方の勉強になります。

TSFAのキャスケード型レッスン

キャスケード(流れ落ちる)型のアレンジ動画です。

 

この形 ここでは棺の上に飾るデザインとして紹介しています・・・が、メインテーブルや演台前、暖炉上などにも飾れる形です。

始めに大きさを決める花から入れるスタイルは、日本のJFTDなどと同じ手順です。

1、大きさを決める花を入れる

2、フォーカルエリアをつくる花をラインをとりながらいれる

160116tsfaa01

3、別の花で間をうめていく

4、グリーンを入れて形を整える

5、細かい花や面白さや豪華さが印象的な花を入れ華やかにさせて 出来上がり。

ある意味、画一的なデザインで面白さは感じられませんが、どんなものにも基本のスタイルはあるものです。この感覚をわかっていると自分流のデザインにも変化させる事ができると思います。

スピーディーなアレンジぶりはこれぞプロフェッショナルな花屋さんという感じ。フラワーアーチストというジャンルのお花とは少し違いますね。

日本での 習字と書道の違いみたいな?

次回はもっと初心者向けの基本のパターン(習字ならひらがなを練習するクラス)もご紹介したいと思います。

ちなみに、以前ご紹介したイギリスのフラワーアーチストの自由度の高いおしゃれな作品動画は こちら 

 

 


関連記事

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて

記事を読む

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月

記事を読む

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わないアレンジをレッスンしました。

記事を読む

【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!

絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、

記事を読む

【小原流】支部創立記念花展を観てきました!とにかく豪華でした!

小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。いけばなの花展も単に生徒作品発表会といったもの

記事を読む

テーブルで楽しむ【多肉植物】の簡単寄せ植え(作り方)

観葉植物として最近人気の エアープランツや多肉植物は手軽に室内で楽しむ事ができます。 場所もとらず手

記事を読む

【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です

プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。最近流行りのネットオークションなどでも、こ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】過去10年1月にレッスンした花を調べてみました

お花をレッスンしていて一番悩む事がレッスン内容です。以前のように初心者の方が多く基本パターンをレッ

記事を読む

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑