豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。
『ヒイラギにいわしの頭』ってのはしませんでした・・・。
今回は豆まきの入れ物に、フラワーアレンジでご紹介した折り紙箱の折り方で箱を作っていれてみました。
これがなかなか可愛いかったです。今回は折り紙2色を合わせて使いました。
折り方は こちら(折り紙の箱を作ってフラワーアレンジ) でご紹介しています。
恵方巻き
手抜き心をくすぐる恵方巻き・・・。
買って来るんじゃない手作りにしたとしても恵方巻き作るだけじゃ食卓が寂しいよねぇ・・・
と考えてたら、! そうだ!手巻きにすればいいんだと思いつき 手巻きスタイルにしました。
これなら巻く手間も省けるし、食卓に具材が載るので賑やか、具材はお酒のつまみにもなるし。
というわけで、海苔は半分の大きさで初めの1本だけは黙って恵方を向き、黙々と願いを考えながら食べました。
キズ海苔で穴のあいている所は目をつぶってください(笑)
後は、いつもの感じに太巻きを手巻きで。
でも太巻き風になるせいか、ご飯をいっぱい巻いてしまってみんな食べ過ぎ状態になりました(汗)
このやり方、来年からの定番になりそう!
関連記事
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
林が宅地に開発される様子 その4(擁壁工事1)丘が削られ擁壁土台が作られました
林だった場所が宅地に造成されています。林の木が伐採され、整地された後約20日間工事に動きはありません
-
-
【アートセラピー】パステルで色と形を楽しみ、作る事に没頭する時間でした!
先日【アートセラピー】という講習会に行ってきました。私もクリスマス時期に講師として講習をしている、企
-
-
【プリザーブドフラワー】 額縁アレンジ、作りやすくて小さめな額でも豪華な雰囲気にできます!
お花でギフトに人気なプリザーブドフラワー。材料さえ揃えば意外と簡単に作る事ができます。材料が高価とい
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン
ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布か
-
-
【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!
北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子


