1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・
大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』
甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・。
そして毎年、お正月太りも今日までと『おしるこ』を食べて甘いものをしばらく食べ収めるわけです(汗)
今年はそれでもちょっとかわいく小豆も300gにしました。
砂糖も250gにして、甘さを抑え。
午前中に出来上がるように前の日からあく抜きと下煮をして。
私は足し水が面倒なので少し大目の水(2000cc位)で煮始めます
それでも途中では何度か足し水し、
砂糖を3回に分けて入れて
かわいいお供え餅もカットして。
無事、11時前に完成!
お砂糖250gだとやっぱりほんの少し甘さは足らないかもしれませんが、少し控えめという程度です。
どれだけ食べるか・・・
おしることしては1杯だけ食べましたが、その後が問題・・・
実は、温かいおしるこより、私は冷めてすこし固まったぜんざい状態が好きなんです!
なので、残ったおしるこが無くなるまでが苦難の時間だったわけです。
今日は練習もあったので、食べたい気持ちを断ち切って出かけ。
それでも残ったぜんざいは冷凍庫に封印し。
明日からはしばらくダイエットモードにします。
関連記事
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
意を決して庭仕事しました!
年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!
先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな
-
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間
日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特
-
-
雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!
今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出
-
-
【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました
里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく