カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!
11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。
400人ていうのはホントすごい!
きっと先生も定員オーバーした車を運転している気分なんじゃないでしょうか。
歌う人たちがしっかり楽譜から目を離し、暗譜状態になって先生の棒に合わせていかないとどうしても少し重たいテンポになってしまいます。
逆に 400人の息が揃ったら!
それはそれはすごい合唱にする事ができるわけで!
なかなかこんな機会はないのですから、小気味良く、そしてダイナミックに!、大衆の賛歌を歌いたいです!
先生からの宿題は 「歌い出しの時に頭をあげて歌えるように」「出だしの言葉が分かりやすいように楽譜を工夫して」
私もすでに書いてある言葉の書き方をもう少し見やすく書き換えようと思います。
関連記事
-  
                              
- 
              楽譜に書き込んでいる事が大切でした昨日のPMSはイベント付き。私は昼間の仕事があったのとで楽譜を少なめにしたら!・・・持っていかなかっ 
-  
                              
- 
              【ヨハネ受難曲】映画を観ているように劇的な冒頭曲から練習スタートしました!PMS合唱団34期『ヨハネ受難曲』がスタートしました。自己紹介の後、まずは冒頭の発音のタイミングを中 
-  
                              
- 
              【フォーレ・レクイエム】いよいよオケ合わせ!そして感じる事昨日・今日とPMS合唱団はオケ合わせです。いつもオケ合わせではオーケストラと合唱それぞれがタイミング 
-  
                              
- 
              変わりゆく音楽史の間で造られたミサ曲今週のピノは新曲に入りました。先週末、先生からいただいた新曲は、バロックから古典へ、音楽の 
-  
                              
- 
              私にはタイトなスケジュールがスタート普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで 
-  
                              
- 
              【Ave Regina caelorum】ルネサンスの流れを作る歌い方は面白い!今週のピノはコーラスワークショップなどが入って久しぶりな先生練習でした。ワークショップでもルネサンス 
-  
                              
- 
              【オラトリオ 聖パウロ】言葉やフレーズのイントネーションをしっかりと付ける!PMS合唱団 2回目練習は2番の復習からスタートしました。語尾のerrなど、しっかりと発音しながらフ 
-  
                              
- 
              【Petites voix】気持ちよい和音と気持ち悪い和音をしっかり歌う難解な音がたくさんあるこの曲。 とは言え、綺麗な和音の部分もあります。そんな綺 
-  
                              
- 
              熱と喉の腫れでお休みしていました先週のピノは発熱のためお休みし、今週のPMSは喉の痛みと花装飾の準備で練習はお休みしました。今週・先 
-  
                              
- 
              【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】2部制の貴重な短時間練習を有意義に!3回続けてお休みしていたPMS合唱団の練習に行ってきました。今週の練習は2部制で、練習時間は半分です 




