*

「 ルーツ 」 一覧

【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 行ってきました 2

2018/06/05 | ルーツ, 旅行 ,

 名前のルーツをたどった旅の2。津市の伊勢平氏発祥の地からスタートし、中出の地名を探した後、久居市の七栗地区から松阪に向いました。高速道を使うとあっと言う間に松阪。インターを降り、まずは市内

続きを見る

【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1

念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をたどる行程でした。言い伝えや調べた結果分かった事は◆桓武平氏◆伊勢出身の商人◆この地域から吉野にかけて

続きを見る

【ルーツ】4 苗字のルーツを調べて分かった事をまとめてみました 

2018/05/01 | ルーツ , ,

苗字のルーツを調べるという作業は今回が初めてではありません。15年ほど前に、すでに80歳を過ぎていたIさんが緻密な作業で調べてくださいました。Iさんは当時図書館で全国の電話帳から同じ苗字を拾い出してい

続きを見る

【ルーツ】3 苗字の追跡作業 資料が見つかってめちゃくちゃ面白い!

2018/02/01 | ルーツ ,

前回2では簡単にできる一般的なルーツの探し方をお話ししましたが、我が家の場合は、15年前に趣味で歴史の考察や苗字のルーツを調べているIさんに出会った事で、おぼろげな伝承や記憶を系統だてて調べていただく

続きを見る

【ルーツ】2 出身の地域を知る方法 苗字って面白い

2018/01/27 | ルーツ ,

 ひと言にルーツと言っても、知りたい事の内容は様々ですが、自分の先祖はどこにいたのかどこからきたのか全く分からない人も、今どきはインターネットで大まかな地域を知る事はできます。人名力別館も分

続きを見る

【ルーツ】1覚書として、調べた事聞いた事を少しづつ書いておく事にしました

2018/01/24 | ルーツ, 雑感 ,

私は親に言われたからでもなく、子供の頃から何故か自分の生まれた家の姓を残したいと思っていました。女2人の姉妹だったので、普通は姓は消えていく流れでした。婿養子として入った祖父の話す昔話を良く聞く子供だ

続きを見る

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

同じ音が続く!がかえって難しい!

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑