「 コーラス 」 一覧
【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!
2025/07/01 | コーラス PMS合唱団, アカペラ, ダイヤモンドコンサート
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の練習でした。(前回のPMSロ短調練習の記事は書きそびれています) Ave Mariaの後半からスタートして丁寧にアカペラの和
【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!
2025/06/11 | コーラス PMS合唱団, アカペラ, ダイヤモンドコンサート
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合同演奏会【Diamond concert】に向けて、PMS合唱団も練習に入りました。すでに練習が進んでいる団もあって、PMS合唱団
【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!
先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しました。並びも先週は1コーラスが前、今週は2コーラスが前になりました。先生の所にはどんな風に聞こえているのかなぁ。 今週はSa
【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!
今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、私のa1パートは他のパートと比べてかなりお休みが多くヒヤヒヤ(汗)。練習は先週に引き続きSanctus前半最後からスタート。特にa
【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!
前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の今週はSanctusから。 とにかくお休みしたうえに練習の無かったこの4週間でSanctusのメリスマが歌えなければ話になら
【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus
先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいました。先週3番のキリエに入りましたが、今週も冒頭部分を丁寧に練習し3番キリエも練習。そして後半3部のSanctus に入りました。
【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!
来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました。今回は100人越えの編成。新しい方も入って、キラキラしたエネルギーを感じる初回練習となりました。 バッハの時代の音楽を意識
同じ音が続く!がかえって難しい!
自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしました。次のステージでは、グレゴリオ聖歌、現代のアカペラとピアノ伴奏付の曲というラインナップなので、グレゴリオ聖歌の様に完全に1つに