*

「 コーラス 」 一覧

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクションマッピングスタイルに変わって舞台が広く使えるようになりました。 とにかく、ゲネプロからワクワク

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】ワクワク気分でオケ合わせスタート!

2025/01/24 | コーラス

PMS合唱団は【クリスマスオラトリオ】のオケ合わせ1日目でした。木、金、土と演奏会を含めて怒涛の3日間です! 昼間からのオケ練習に夜は合唱が合流して、合わせが行われました。華やかなオケ

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!

2025/01/16 | コーラス

昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週が最後となりました。本番並びも決まって、その並びで歌いました。 2列目で、馴染みのある方達に囲まれて気持ちよく歌う事ができま

続きを見る

ユニゾンをもっとひとつに!

2025/01/11 | コーラス

ピノは新年最初の練習が先生練習となりました。私はパートが変わっての音取り後初めての先生練習でした。 家での練習と自主練習で歌っている時にもありましたが、ぶつ切りに練習している時は高い音

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】バッハの精密な細工を歌う!

2025/01/08 | コーラス

オケ合わせ前の練習があと2回となった今週のPMSは冒頭1番からスタート。お正月で声を出していなかった私にはちょっと大変だったけど、華やかな冒頭でテンションが上がります。 1番のトリルの

続きを見る

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。毎回、感慨深く自分を見直し、これからの10年をどう生きるか決意に近い気持ちで自分に向き合う事になりま

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】年内最後の練習で忘年会

2024/12/29 | コーラス

PMSは演奏会までひと月を切った27日に練習がありました。前回と今回の後半で全曲を練習。今まで注意されてきたことをどれだけ実行できるか。そこがポイントです。 35番『(歌詞の言葉は)何

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】明るく輝く表情で歌おう!

2024/12/17 | コーラス

演奏会まで練習日はあと4回となったPMS。練習スピードも加速して、45番から終曲、そして冒頭1番に戻って、28番までと17曲を練習しました。 私もかなり覚えてきてはいますが、コラールは

続きを見る

今年最後の先生練習!でパート移動

2024/12/14 | コーラス

ピノは先月のヴィサンの後、 ひと月ぶりの先生練習になりました。提出したコーラルフェストで歌う曲の演奏時間が長すぎると判明して、選曲のし直しをしなければいけなかったり、パートバランスの見直しも

続きを見る

【クリスマスオラトリオ】食いつきの良い歌い方が必要

2024/12/12 | コーラス

今週のPMSは21番の復習からスタート。やはり先週から続けての練習で、かなり自分のもたつきが減ったように感じます。テンポもかなり上手く歌えたかもと思いましたが、全体録音を聴くと長い音符の後に

続きを見る

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑