*

短い曲だからこそ、しっかりフレーズを歌う

公開日: : コーラス

220707sana2a

母の事があってお休みしていましたが、今週の練習には参加できました。

久しぶりに使う会場でしたが、以前使った時より歌いやすく響くように感じました。私達はピアノが必要ないので、この会場のような会議室でも大丈夫なんです。それにしても、以前は歌い難く感じたのは人数が多かったからなんでしょうか?

とにかく、今回はお休みの方もいて7人での練習で、歌いやすくこれからも使って良いという印象でした。

さて、練習はヴィサンの為のバロック時代のミサ曲。

かなり歌い慣れて、グレゴリア聖歌からもすんなり歌い出せるようになってきました。とても短い曲の集まりなので。短いなりにフレーズを歌う事に注意しながら練習しました。

最後にもう一つの曲。楽譜を忘れた私は、ついこの間舞台で歌ったばかりなのに、どんな歌い出しだったかも思い出せず・・・。

サラッと、パートづつで練習して思い出した次第(汗)

楽譜の景色が思い出せないって、歌い込みが少なかった証ですね・・・。

 

関連記事

151102paria09

自然に歌えるように、そう歌いたくなるように!更に勉強です

今週のピノはT先生ボイトレにM先生練習。久々の充実した練習になりました。練習曲は4声のルネサンス曲。

記事を読む

151210pino01

演奏会の余韻とホールの余韻、両方を楽しむ練習!倍音は作るのではなく聴いて出す

昨日のピノはダイヤモンドコンサートが終わって初めての先生練習。コンサートの余韻とIvoさんとのその後

記事を読む

191105pmsa56b

【ハイドン四季】本番まで2か月となりました!

本番まで2か月となった今週のPMSは終曲からスタート。前半の掛け合いの部分を丁寧に復習しました。この

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歌い込む息の流れと歌いおさめの波が曲をつくる!

今週のピノは17日のコーラルフェストの最終練習でした。私は先週体調不良でお休みしてしまい、先週の練習

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

録音を聴いて発見する改善点がいっぱいありました・・・

今週のピノはボイトレと自主練習。ボイトレではいつもの基本練習の後、アルトの低い音のハミングの仕方など

記事を読む

170615pina02a

【Petites voix】横に歌わず縦に音を作る練習

 今週のピノは2週間ぶりのM先生練習。自主練習で改善しきれなかった音程を改善していただきま

記事を読む

160507gakua03

【ヨハネ受難曲】リズム感で緊張感を作ろう!

昨日のPMS合唱団はヨハネの練習2回目。1番後半からスタート。自主練習必須の難しいメリスマ部分に入っ

記事を読む

160520pino01

音の精度を上げてクリアーな音をつくります

今週ピノは先生練習と自主練習の2回練習になりました。先生練習では、それぞれのパートが通過するユニゾン

記事を読む

200325pmsa92a

【Verdi 】全曲練習と再来年4月に向け新曲【Schubert】Stabat Materの練習に入りました!

今週のPMSは全員練習のできる会場での練習となりました。今回は8日の合同練習に向けてまずはVerdi

記事を読む

170612pms02c

【ハイドン天地創造】語尾のタイミングを合わせよう!

 今週のPMSの練習は33番からでした。言葉のタイミングを揃える事が、言葉を際立たせる事に

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    楽譜の景色!分かります。
    歌い込みが足りないとホント、楽譜の景色が思い出せない。
    昔、歌った曲ほど覚えているのは歳のせい???

    • チョコ より:

      そうなんですよね。
      それにしても、この曲はほんとついこの間歌ったばっかりだったのに(汗)
      焦りました(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑