【ブレインフォグ】暑い!薄暗い!から?頭がボーッとしています
ここ数週間、なんだか頭がボーっとしています。
やらなくちゃいけない事、考えておかないといけない事、決断しないといけない事など、さほど大きな問題ではなくても、確実に頭を働かせて考えたり行動したりしなくてはいけない事が続いたり重なったりしているのですが、シャキッと考えられないし行動できていません。
基本暑いのが超苦手。薄暗いのも苦手です。暑いだけでボーッとしてしまうのですが、昼間の時間でも、部屋の電気が消えているというのも、かなりダメです。
電気節約もあって、今は雨戸も少し閉めて遮光していて昼間でも薄暗いんです。そのうえ、薄暗くても平気な夫は昼間暑いので畑には行けず家にいて、薄暗い中でテレビを観たり、パソコンを使っていたり昼寝したりしています。エアコン設定温度も少し高めです。
ハイ! あれこれ節約したり電気消費を控えたりしなきゃいけない! それは分かっているのですが・・・。
とにかく、私は薄暗くて、モヤっと暑いのは全くダメなんです。
明るくて、パキッと物が見えて、スキッと涼しい状態にならないと脳がモヤモヤとレースのカーテン掛けたみたいです。
って、明るくて、涼しくても、モヤモヤはしてる?(汗)
どちらにしても脳が疲れてるって感じです。コロナ罹ったわけじゃないけどブレインフォグってやつ?
関連記事
-
-
【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点
新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事
横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて
-
-
この数日のいつもと違う時間の流れで・・・
今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。少し気
-
-
思わぬ洗濯日和に慌てて洗濯していて思った事
今日の天気予報は雨のち曇り。洗濯マークも△だったので、とりあえずタオルや下着類を洗いました。明日は晴
-
-
平成の終わりに思う事
平成の30年間が終わろうとしています。平成になった年、私は夫の赴任地だった宮城県の大河原町に住
-
-
公共スポーツセンターのプールに行ってみました!
運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた


