【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。
体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の中性脂肪や血糖値なども範囲内でしたが・・・。コレステロールだけが引っ掛かってしまいました。
食事でできる減少率は10%程度という事ですが、やってみる事にしました。
今まで気にせず飲んでいた牛乳も、朝から頻繁に飲むカフェオレの量から計算すると一日400mlは飲んでいると推測されます。チーズや卵なども毎日は食べないようにしました(卵は3日に1個位が良いのだそうです)が、どうしてもカフェオレは減らせないので、豆乳にしてみる事にしました。
外で飲む豆乳ラテは結構飲みやすいので、あまり気にせず買ってみて分かったのは、豆乳も味が色々あってお店で飲む豆乳ラテのようにはいきません。
さほど豆乳が好きではないので、「お豆腐もできる」と書いてあったスジャータの豆乳は私には向きませんでした。
ひとつひとつ写真を撮っておけば良かったと今になると思うのですが、他のメーカーでもお豆腐が出来るようなタイプは私はダメでした。
色々なアレンジがされているキッコーマン(紀文)の豆乳は飲みやすいけど、アレンジがされているのでは糖質などが問題。
なのでキッコーマン(紀文)の成分無調整(白パック)を買ってみました。これは「お豆腐ができる」ほど豆乳臭さはありません。でも大きなパックを置いているスーパーが我が家の回りには無く、仕方なしに調整豆乳(緑パック)を買ってみました。
成分では200mlで炭水化物が無調整では3.2gが 調整豆乳では4.1g。
調整豆乳にはナトリウムが181mg入っているものの飲みやすさは断然調整豆乳の方が飲みやすかったんです。
成分無調整も他のメーカーに比べたら飲みやすく感じた事は確かです。
でも、初めに豆乳を試してみるならそれほど成分調整もされていなくて飲みやすい調整豆乳がお勧めです。
豆乳はどの位飲むか
ところで、健康に良いとされている豆乳ですが、なんでも『過ぎたるは及ばざるが如し』。
飲みすぎも良いとばかりは言えないそうです。
大豆イソフラボンの大量摂取についてはホルモンバランスの関係から諸説あるようで
一日70~75mgが推奨されているイソフラボンの量。
先ほどの調整豆乳だと200mlで43mgなので、他のお豆腐1/2丁で40mg前後を食べたら大体一日分は取れてしまいます。
ちなみに豆乳協会では豆乳で200mlから600mlが推奨と言っています。
まあ、なんでもほどほどって事でしょうか・・・。
とにかく、私は牛乳を使っていたカフェオレを豆乳にして 一日300ml程度の豆乳摂取にしています。
コレステロールを減らして、美肌効果も出たら一石二鳥です!!
関連記事
-
-
ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)
築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなく
-
-
私にとってはハードな4日間のスタートです!
PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ
-
-
シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!
晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける
-
-
【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ
【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!
夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!
【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの