【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。
そんな事もあって、お祝い事は少し控え気味だったかもしれません。そして、嘱託でその後も同会社に勤務し、今月2次定年を迎えました。
そんな事で、今月に入ってあちこちで送別会をしてもらっています。2次定年なので本人も期待しないでいたようですが、この5年に勤務した各所の方から頂戴するのが、『お酒』!!
どれだけ飲み会をしていたのか!・・・。
しかし、飲みすぎての失敗談も数知れず・・・。
お酒を飲んだら楽しくなる性質なのでそれは良いのですが、家にたどり着くまでに・・・。
とりあえず、わざわざヒカリエに行って買ってきてくれたという酒器で珍しいお酒のあれこれを、ちびちび楽しんでくれたらいいです。
この後もまだ送別会の予定があるようで、新酒がまだ増えるかもしれません。
関連記事
-
-
花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・
今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声
-
-
【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!
30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。
-
-
【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時
-
-
【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!
息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし
-
-
林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成
林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査
-
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期
-
-
【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法
タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら
-
-
【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!
今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書
Comment
今までコメントを書き込む場所がみつけられませんでした。
ずう〜っと下にくるのを、いま、発見しました。
うすはり、我が家も結婚記念日のお祝いに頂きました。
薄くて口当たりがよいですね。
でも、ちょっと割りそうで心配で飾ってある方が多いです。
おはぎ、まさに600グラムのあずきと五合のお米でおはぎを作るところでした。
タイミング良い記事ありがとうございます。
すみません。
一番大事な事を書きそびれました。
ご主人様、お疲れ様でした。
家族としては感謝の気持ちで
いっぱいですね。
ご夫婦で仲良くお過ごしくださいね。
ほんと、このコメント欄分かり難いですよね!
コメントがある事も、
この位置までこないと分からないし・・・。
これからも、よろしくお願いします!
CDさんも、益々のご活躍!さすがです!
私もネタ切れになるまで、しばらくはブログで頑張ります!