【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
公開日:
:
最終更新日:2017/03/16
くらし, フラワーアレンジメント 縛り方, 花束
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?
花屋さんでは輪ゴムを使う事が多いですが、輪ゴムだとプレゼントの時、少し安っぽく見えてしまいます。
特に、シュトラウスというそのまま飾れる花束にしたときには、縛った所がそのまま花瓶に入って輪ゴムでは見た目が良くありません。
この縛り方を覚えておくと、大体の花束に使う事ができます。
縛り方
まずは花束の下側になる葉は綺麗に取り除いてから始める事が大切です。左手はずっと花束をもったままになるので手を離さないで済むよう長さもある程度(結わき目から20cm位まで)切っておいてからスタートします。花束の作り方については、花束(シュトラウス)の作り方に動画をご紹介しています。
① 花束ができたら紐を1m位の長さに切り、短い方(25cm)を親指の左下側に、長い方は親指の右上に出すように持ちます。
② 右上の長い方の紐を右側から後ろ→後ろから左側へ、握っている手の上側を通るように1周させます。
③ 一回りした紐をそのままもう1周(2回目)して前に来たら、もう1周(3回目)の紐の下に親指を入れるように親指の上を通って3回目の紐を巻きます。
④ 3回目の紐が前に戻ったら、すき間を作っておいたさっきの親指上の紐の下にくぐらせるよう紐を下から通します。
⑤ 親指を紐下に外し、長い方の紐を右側に1度しっかり引くと、1度縛った形になります。この後、その紐を真上(花のある方)に縛り上げる動作をしておくと寄りしっかりしばる事ができます。
⑥ ここで花束を下に置き、両手で蝶結びにして出来上がりです。
⑦ 蝶結びは小さめがきれいです。結んだ後下の茎はバランスをみながら切ります。
出来上がった花束は一度冷たい水に浸してあげて手で暖まった茎を冷やしてあげると元気になります。
切り口の始末
切り口にクッキングペーパーなどを巻き、もう一度水に浸して軽く絞ってから、ビニール袋やアルミホイルに包みます。
ビニールに入れた場合は少しゆとりのある入れ方にして口だけはしっかりテープを巻きます。
私はビニール袋の方をおすすめします。
最近はビニール袋で切り口を保護し、持ち手の部分までラッピングの紙をかぶせてしまうやり方が多くなってきています。
紙が小さく持ち手が見える場合でも一度ビニール袋にいれ、その後アルミホイルで包むと水が浸み出にくくなります。
贈呈用の花束の包み方はこちらをご覧下さい。
関連記事
-
【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々
-
年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!
秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!
娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
-
【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い
夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行ってくれ
-
【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)
今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが