【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです |

*

【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです

公開日: : 最終更新日:2016/03/22 くらし, スイーツ ,

160321raka01
生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産にしていた物に出くわす事があります。

今回は全く知らなかった、浜松銘菓『らっか』

白餡にピーナッツペーストを混ぜた、ピーナッツ餡というのが気になりました。

形もピーナッツの形をしたもなかです。

お彼岸の御盛り物に買ってみました。

160321raka02

そして、食べてみたら、これ、美味しいです!上品な甘さです。

まあ、私の好みって事なんですが、甘いもの好きでも、私は羊羹、もなか、どら焼きは苦手です。

おしるこも家のおしるこなら大好きで食べますが、外では甘すぎるので食べません。

とは言え、甘いもの好きなんですが・・・。

その絶妙な甘さの違いが、この『らっか』だと丁度いい感じなんです。

ピーナッツもペースト状なのでマイルドなピーナッツ感です。

大きさも小ぶりで好きです。

ちなみに 1個 71kcalです。

リピーターになりそうな感じです。12個で1080円でした。

 


 

関連記事

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン

ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布か

記事を読む

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・

毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(

記事を読む

パスポート更新手続きしてきました

今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・

記事を読む

【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました

秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点

  新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    「いつもそんな感じ」を私のぶろくのブックマークに加えさせていただきました。

    浜松が落花生の名産品とは知りませんでした。
    千葉産のピーナツ最中を頂いた事があり、美味しかったです。
    味が似てるのかな?

    • チョコ より:

      ありがとうございます!よろしくお願いします。

      千葉のピーナッツ最中って知りませんでした。
      食べてみたいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


S