*

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

200424cora1ab

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。

外出自粛と言っているのに、江の島や海岸近くはすごい混雑だとずっと聞いていましたが、先週、神奈川県知事が『湘南の海に来ないでください!』と話した時は道路も大渋滞、江の島もすごい人出だったんですよね・・・。

その時のデータがスマホのラインで神奈川県の新型コロナ対策パーソナルサポートから送られてきていました。4月17日の人出です。

200424cora7

 

この時の鵠沼海岸は感染拡大前より85%も多かった。拡大前はもちろん真冬の海岸だから、例年この時期は少なくて、春先は多くなるわけで、例年のこの時期と比べたら、いつも(例年)と同じなのかもしれません。

でも、3月から外出しないようにと言われていたんだし、もっと少なくなっていなければいけないはず。

とっくに休業したり、お客さんが減ったりで食べていけない人もいるはず。

外の空気を吸い、日光に当たる。それは大切だけど、海や公園じゃなくてもよくないですか?

イタリアのどこかの市長さんが、海岸で運動している人に『家に帰ってプレステでもしてなさい!』と怒っている動画がありましたが、日本のような禁止ではなく自粛という緩い規制では、我慢が出来ないのでしょうか。

昨日発表された人工流動調査でも冒頭の表のように前の日より多い人出でしたし、まだ感染拡大前より59%も多い・・・。

こんなグラフも県のサイトにありました。

200424cora2

ちなみに、この場所の地図を大きくすると。

200424cora6a

200424cora3a

江の島より西寄りのマクドナルドのあたりです。

先週の混雑の後、県の駐車場も使えなくなっています。そのために、近くの住宅街の路上に駐車したり、お店の駐車場に止めたり。

ドライブなら家族だけだし安心。

それもすごくわかるけど。

こんなことでは、いつまでも自粛が続いて、いろんな意味で生き残れる人が少なくなるだけですよね。

みんなで一気に頑張りましょうよ!!

 

 

 

関連記事

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン

記事を読む

【犯人に疑われた】時の嫌な経験!思い出したくないけどこんな事もあるんです 

日常の中でなかなか経験しないけど、実際経験もしたくない事ってあります。そんな嫌な経験ですが、いつ遭遇

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!

今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった

記事を読む

【パルスオキシメーター】JPO-500D 買ってみました!

コロナウイルスの猛威が無ければ、買う事もなかったであろう機械を買いました。昨年から気になっていた【パ

記事を読む

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設

記事を読む

【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです

 昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑