*

【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!

公開日: : くらし, 園芸 ,

200528zua72a

家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!

このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数を収穫しました。

今年は7株も植えたので、とても食べきれませんよね・・・。

一回目の収穫でも5本!

200528zuka68a

 

2日後にも3本・・・。

畑では沢山の次が待っています。

200528zuka75a

200528zuka74a

 

料理も炒め物にバスタ。ただ焼くだけのソテー。

今日はフライにしました。

当分、ズッキーニ料理づくしになりそうです。

新型コロナウイルスで、差し上げる所も減っているので、もっと料理の方法を仕入れないといけないですね。

 

関連記事

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました

年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン

記事を読む

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいた

記事を読む

大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!

春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来

記事を読む

【きよしこの夜】2018年のクリスマスは初演からちょうど200年!

今年は【きよしこの夜】が出来てちょうど200年だと知りました。【きよしこの夜】は1818年12月25

記事を読む

【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました

今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のよう

記事を読む

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)

 旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家

記事を読む

シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります

昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    先日、ズッキーニで天ぷらを作ったら
    ジューシーで美味しかったです。
    出来過ぎで処分に困るなんて贅沢な悩みですねえ。

    • チョコ より:

      スッキーニの天ぷらはまだやった事がありませんでした。良さそうですね!
      去年はナスのようにはさみ揚げとか
      チゲ風に焼いてみたりとか。
      日持ちはするのですが、それより出来るスピードが早くて、毎日食べる感じになるので飽きてきます・・・。
      あんなに美味しいスナップエンドウも最後は飽きられてしまいました・・・。
      ちょっと沢山作り過ぎなんですよね・・・。

      今朝は 収穫タイミングが微妙にずれたソラマメが大量に・・・。
      実は昨日ソラマメの天ぷらしたばかりです・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑