【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました
里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!
掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆくなってしまうので、剥くのが億劫になっていました。
調べてみると、皮付近にあるシュウ酸カルシウムが原因なんだとか。
このシュウ酸カルシウムは熱と酸に弱いという事で、茹でて剥く方法を試してみました。
まずは掘ってきた里芋を洗って
ひげ根を落とし、
鍋で水から茹でます。
沸騰して3分。
水であら熱を取って冷まし、手で剥きます。
手でツルっと剥けますが、ちょっと剥きにくい所は包丁を使うと簡単に皮がはがれてくれます。
手が痒くなる事はなく、生で剥く3分の1位の時間で剥く事ができました。
茹で時間が短いので、柔らかくなっているのは外側だけで、内側はまだ白く硬い状態です。
煮物に使っても煮崩れなども無く、出来上がりました。
茹でるというのは、ちょっと面倒と思いましたが、つるつると剥きにくいうえに、剥いた後の痒さは半端ないわけで。いつまでも痒くて辛いよりちょっと茹でるだけで、ほとんど痒くないのは助かります。
もっと早くにこの方法をやってみれば良かったと思いました。
関連記事
-
-
【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子
同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間
-
-
メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!
メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用では
-
-
今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?
毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ
-
-
【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!
Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ
-
-
【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例
イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭
-
-
【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!
コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も
-
-
【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!
今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
財布を落として慌てた話・・・
今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({