*

財布を落として慌てた話・・・

公開日: : 最終更新日:2017/04/16 くらし, 日記

170415saia02

今日はとても慌てました・・・。

昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾ってもらいました。

ドライブスルーで買い物をして、娘の用足しで回り道をし、薄暗い住宅街の自動販売機の前に止まりました。

ある意味急にそこに止まる事になったのですが、車から出る時、なにか膝から落ちた気がしましたが、振り返ると膝に乗せていたハンカチが車のへりに引っ掛かっていました。

なので、ハンカチだったと拾い上げて、すぐに乗り込み帰ってきました。

帰ってきて、20分もしないうちに母の用事で財布を出そうとして、バックに財布がない事に気が付きました。

車の中にも無く、すぐにあの時かも!?

と気が付きました。

 

 

慌てて、落としたかもしれない場所に車で向いましたが家を出るときでもすでに、その場所にいた時間から40分近く経っています。

人通りは少なそうですが、少ないと言ってもバス停にも近い場所。

もう無いかもしれないと半ば諦めました。

さっき通ったルートを反対側から向ったその場所。

暗い歩道にある自動販売機の明るい光でできた、歩道と車道の段差の影の中に、光るチャックのような物がかすかに見えます。

ほんとうにかすかに見えるという程度。

そんな感じに、暗い影の中に財布が落ちていました。

よかったぁ~と拾い上げ、中身を確認すると、まず落としたときのままのようだったので、すこし先でUターンして帰ってきました。

落とした場所を再び通過するとき、2人の歩行者とすれ違いました。きっと、落としてから戻るまでの間にも何人かは通ったと思いますが、段差の影で見えなかったのでしょう。

これで、母の用で財布を探す事をしなかったら、翌日の昼近くまで、お財布の用事などはなく気が付かず、朝になってしまえばすぐに拾われていたはず。

偶然とは言え、思わず母に感謝してしまいました。

それにしても、膝に乗せたままだった財布を落としたわけで、無意識に何かをするという最近の行動に警告があったと言わざるを得ません。

膝から何か落ちた?と感じたのに、目も悪くなっていたしハンカチに気が行って、車と歩道のすき間に落ちた物を見つけられなかったわけです。

無くなっていたらと思うとゾッとします・・・。

老化現象と注意力の欠如!でした。

皆さんもご注意くださいね。

 


 

関連記事

布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!

良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の

記事を読む

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

令和2年は風邪でスタートしました・・・

2020年を元気に迎えたかったのですが、大晦日の午後から鼻水の出る風邪を引き夜は38度の熱が出て早く

記事を読む

【不織布マスク】耳が痛くないのはこれが一番!

不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我

記事を読む

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来

『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)

 旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家

記事を読む

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑