【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。
すぐ横に和室もあるのですが、横になってテレビを観るのにはちょっと遠いので絨毯の上で横になっていました。
ソファーを置けるほどのスペースも無いのでどうしようか悩んだ末、思いついたのがヨガ用のマット。
ネットで調べると厚みも色々あるようでしたが、6mmあたりが一番良さそうだったので、この6mmを買う事にしました。
色も落ち着いた色味が色々ありましたが、ブラウンにしてみました。
注文はいつものアマゾン。昨日の昼間に注文して、今日午前中に届きました!
駅まで出るのにもバスが必須の我が家としては、とても便利。
さっそく使ってみました
ヨガマットというものを初めて使ったのですが、これなかなかいいです!
フローリングの硬さを全く感じないし、柔らか過ぎもしません。
布のマットの様に滑ったりもしないので安定しています。
ヨガをする用なのですから寝そべってもそこそこの長さがあります。でも完全に寝るのにはちょっと短いかな。
巻いてしまえばさほど存在感も無く片付けられます。
これにたどり着くまではコルクのマットなどを考えましたが、コルクだと常時設置して置かなければならないのでちょっと難しいかなと思っていました。
というわけで、思いついた【ヨガマット】なかなか良さそうです!
関連記事
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除!今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段
-
-
【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!
最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き
-
-
【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!
お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きたいと
-
-
【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました
先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事
-
-
ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)
築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなく
-
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ
-
-
【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!
サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
- PREV
- 【アトピー】絨毯を外す事にしました!
- NEXT
- 【5月の庭】今年はクレマチスとバラの新顔が綺麗です!