フィールダーちゃん!13年間お世話になりました!
我が家に来て13年。明日車検が切れるので、新しい車が来る前にサヨナラになりました。
13年前、前の車が不調になり、急に買い替えを考えなくてはいけなくなって、娘と販売店へ行った時の事をしっかり覚えています。
予算の事もありましたが、見た目的には1発でこれ!と決まった記憶です。
新車になってすぐの時、高速道路を走っていたらフロントガラス脇の車内に〇〇デが!!! 慌てて側道に止めましたがどこに行ったのか分からないまま(汗)目的地で殺虫剤を買ってあらゆる隙間にスプレーした。なんていう思いもよらない事がありました。
お土産に、家にあった植木鉢を積み込んだのですが、その時、底にいたのかもしれません。みなさんも植木鉢にはご注意を!
ご近所であった、当て逃げ犯の車と間違われる!何てことも・・・。車種も色も同じでナンバーもとても良く似ていたという災難・・・。警察に何度も調べられました。ほんと嫌な経験です。
13年間この車は、ほとんど娘が使っていた事になります。それまでは夫が仕事で使っていましたが、勤務が変わって必要がなくなり、代わりに娘が仕事に使うようになりました。
13年も使うと流石に、訳の分からない不調が起こるようになった事もあり、買い替えとなったわけです。
ほとんど一目ぼれで決まった、『フィールダーちゃん お疲れさまでした!』
関連記事
-
-
【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!
家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財
-
-
【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!
昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間
94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした
-
-
【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!
新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使
-
-
【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に



Comment
愛車を処分した時に、走り去る後ろ姿が切なかった事を思い出しました。
大型家電やピアノの時も。
長年、共に生活していると家族のような気持ちになりますね。
おそらく、この後中古として乗られることは無いのだろうと思うと、切ない気分になりました。
『ありがとね!お疲れさまでした!』と声を掛けて見送りしました・・・。