花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声になり、家に帰ったら熱がありました。
とにかく寝るのが一番!と早くに寝たのですが、日付が変わる頃、両足が指先から腰近くまでつってしまい、久しぶりの激痛・・・。いつもなら【芍薬甘草湯】を飲めば10分程度で良くなってくるのですが、全然良くなりません。30分は痛さをこらえていましたが、いつのまにか寝ていたので良くなっていたのだと思います。でも、それほど痛くなってしまうと、2時間後位にまた痛くなり、今度は薬を飲むわけも行かないので、白湯など水分をとって、我慢するしかありません。さすったり反対に曲げたりはしてみましたが、良くなる気配はなくて、それでもいつのまにか寝ていました。
ここ数日、夜中に軽くつっていたのですが、【柴苓湯】という薬を目の疾患【中心性漿液性脈絡網膜炎】の改善のために飲んでいて、目にたまった水分を輩出する効果のある【柴苓湯】と水分とミネラルを補給する【芍薬甘草湯】を同時に飲む事にちょっと迷いもあって、【芍薬甘草湯】は飲まずにいたのです。調べてみると、甘草がどちらにも含まれているとのことで、長期間は合わせて飲むのは良くないとの事でした(長期でなければ大丈夫そうという感じ)
現在も鼻水はいぜん出続けていますし、熱は無いのに体がギシギシしてだるい・・・。
せめて、また夜中に足がつる 何てことのないように今日は【芍薬甘草湯】を飲んで寝ます。
ピノの事とお花レッスンの記事はまた頭がすっきりしたら書きますね。
関連記事
-
-
【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?
12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど
-
-
【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク
簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス
-
-
内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ
-
-
【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!
ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明
-
-
写真の色を変えて手作り名刺を作りました!
今回、おかあさんコーラス全国大会のイベントでもある、ザ・パーティーに出席する事になり、名刺を作る事に
-
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!
また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
- PREV
- 【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス
- NEXT
- 創立34年のピノ


