花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声になり、家に帰ったら熱がありました。
とにかく寝るのが一番!と早くに寝たのですが、日付が変わる頃、両足が指先から腰近くまでつってしまい、久しぶりの激痛・・・。いつもなら【芍薬甘草湯】を飲めば10分程度で良くなってくるのですが、全然良くなりません。30分は痛さをこらえていましたが、いつのまにか寝ていたので良くなっていたのだと思います。でも、それほど痛くなってしまうと、2時間後位にまた痛くなり、今度は薬を飲むわけも行かないので、白湯など水分をとって、我慢するしかありません。さすったり反対に曲げたりはしてみましたが、良くなる気配はなくて、それでもいつのまにか寝ていました。
ここ数日、夜中に軽くつっていたのですが、【柴苓湯】という薬を目の疾患【中心性漿液性脈絡網膜炎】の改善のために飲んでいて、目にたまった水分を輩出する効果のある【柴苓湯】と水分とミネラルを補給する【芍薬甘草湯】を同時に飲む事にちょっと迷いもあって、【芍薬甘草湯】は飲まずにいたのです。調べてみると、甘草がどちらにも含まれているとのことで、長期間は合わせて飲むのは良くないとの事でした(長期でなければ大丈夫そうという感じ)
現在も鼻水はいぜん出続けていますし、熱は無いのに体がギシギシしてだるい・・・。
せめて、また夜中に足がつる 何てことのないように今日は【芍薬甘草湯】を飲んで寝ます。
ピノの事とお花レッスンの記事はまた頭がすっきりしたら書きますね。
関連記事
-
-
【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!
5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!
7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを
-
-
新たな時代のスタート
今日は一日、新しい時代のスタートに清々しい気持ちになりましたね。 ただ年号が変わっただけなのに
-
-
雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!
今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出
-
-
【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!
講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ
-
-
【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!
Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ
-
-
表参道も四谷もひとつ露地を入ると昔の東京がありました
今日はピノの新メンバーの衣装依頼に同行しました。個人のデザイナーさんのお店です。久々の表参道駅、地下
-
-
【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!
ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ
- PREV
- 【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス
- NEXT
- 創立34年のピノ


