*

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

公開日: : 最終更新日:2020/06/01 くらし, 園芸 ,

200303hina96a

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として収穫していますから、毎日かなりの量・・・。

つい先日は聖護院大根の菜花もお浸しで食べました。どれもほとんど味に違いはありません。

えぐみの差はありますけどね。

そういう意味では白菜と青梗菜はあっさりとして食べやすいです。

というわけで、お雛様の桜餅を届けにきてくれた妹と畑に菜花を収穫しにいきました。

菜花の他にもかき菜や春菊も食べごろ。

200303hina95a

 

春菊も若芽がたくさん出ていて、結構収穫できました。

200303hina01a

200303hina97a

お雛様は飾らなかったのですが、ちらし寿司は作りました。

コロナウイルス騒ぎで家にこもっているので家にある野菜だけで作り、結果ヘルシーなちらし寿司になりました。

200303hina02a

しかし、菜花はほぼ毎日何かしらに入っているので、そろそろ子供らに嫌がられそうです。

たまに食べると美味しいと思うのですが、やはり、えぐみが強かったりすると嫌になるようです・・・。

汁物から炒め物まで様々な料理に入れられるからなんですが、そうやって食べないと食べられないまま残ってしまうからなんです。

畑では、可哀そうに大根が収穫されないうちに暖かさもあって花芽ができてしまっています。

夫も種から作る事に面白さを感じていて、どうも作りすぎ傾向。

食べる事に追いかけられている気分です。

そして、次の出番を待っている夏野菜達です。

200303hina05b

 

関連記事

【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・

今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。

記事を読む

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう

記事を読む

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事

夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月

4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下

記事を読む

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

 とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど

記事を読む

【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!

北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子

記事を読む

【生ニンニク】生産者しか食べられないホクホク採れたて新鮮ニンニク食べてみました!

家庭菜園で今年はニンニクが大量収穫になりそう。夫がとりあえず一つ掘ってきました。去年、初めて植え付け

記事を読む

【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!

今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑