【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
公開日:
:
くらし
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。
行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂戴する事にしています。
母の日ですごいプレゼントなんていうものはありません。
『あー 今日は母の日だね!』
と息子は出かけた帰りに私の好きなケーキ屋さんのケーキを買ってきてくれました。
娘は『じゃ、夕飯作ってあげる!』 と予算削減でお手伝い券的プレゼント(笑)
大人になった子供も、家にいるのでそんな母の日になりました。
と!・・・私も母に、自分の部屋で見るように鉢植えのお花のプレゼントをしました・・・。
関連記事
-
-
【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!
土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日
-
-
セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます
母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ
-
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
南海トラフ地震の前に内陸地震に警戒と5月に警告出てた!
南海トラフ地震が心配されている状況で、先週だったかは千葉県沖のプレートが動いたから警戒!と聞いてた、
-
-
お誕生日を庭でお祝いしました!
娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて
-
-
【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!
家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~
-
-
今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?
毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ
-
-
【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費
ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して