新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで
我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。
新型コロナウイルスの影響で更新手続きが出来なくなり、余分に延長の手続きをする羽目に・・・。
県名と運転免許更新延長で検索し地域の警察のサイトにって、申請書をダウンロード。画面からそのまま印刷はできませんでした。
必要事項を記入し、運転免許の表と裏、両面のコピーと、返信用の切手を貼った封筒を同封して送りました。
家族2人を一緒に送っても大丈夫でした。
約1週間で2人の延長シールが送られてきました。これで、手続きの期限が3か月延長されました。
それにしても、一人はもっと早くに手続き出来たわけで、写真がどうの、運転免許センターは混んでるから嫌だ(コロナウイルスで)等々、理由を付けて引き延ばし行き渋っていました。そして余分な手続きをする事になったわけです。
せっかく伸びたんだから、『写真を撮るまでに痩せよう!』などと言っている始末・・・。
それにしても、色々な方面で通常とは違う事務も増えて、ほんと大変でしょうね。
関連記事
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入
-
-
【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!
今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ
-
-
【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!
我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき
-
-
【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・
換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい
-
-
【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!
今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】
セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな