【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。その本は児童文学として出版されていた省略部分の多いアンでした。探偵小説や冒険小説が好きだった私はその時ははっきり言ってそれほど面白いと感じませんでした。
その後中学生になってから図書室で【アンの青春】村岡花子訳を見つけ、続編なんだぁ・・・と手に取り、読み始めてすっかり虜になりました。
【アンの青春】を読んだ後、そのシリーズの【赤毛のアン】をもう一度読み直しました。
小学生の時とは印象も違って、苦手な前半部分(私は前半が苦手でした)からのアンの成長ぶりが、同年代の自分と重なってとてつもない刺激になりました。そして、【青春】、【愛情】とシリーズ10冊を次々読んでいきました。
高校生になってからはお小遣いで買ったり、プレゼントしてもらったりして全てを揃えました。
それを50年近く経った今でも残してあります。
大人になってからも単行本(村岡花子訳)も買って、気分を変えたい時、落ち込んだ時などに何回も読み返しました。
本屋さんには別の翻訳者のアンシリーズもあり一度読んでみたいと思いながら、その後はなかなか手が出せずにいました。
ここ20年近くは【赤毛のアン】を読む機会もなく過ごしていたのですが、Netflxで放送されていた【アンという名の少女】を観た事、新型コロナウイルス問題で家にいる時間が多くなった事で、松本侑子翻訳の【赤毛のアン】を読んでみる事にしました。
沢山の翻訳者が翻訳している【赤毛のアン】の中でも、松本侑子訳のこの本は全文訳で巻末に膨大な参考資料をもとにした沢山の注釈や参考文献からの引用などが載っているという事で興味をもちました。
モンゴメリーの原作では巻頭にブラウニングの詩の一節が書かれていたり、当時のカナダでの出身地によるアイデンディティの違いをしっかりと書いている事など、面白く読みました。たまたま近年にイギリスの歴史的な題材を元にしたお話に触れる事が重なっていてスコットランドとイングランドの確執などが新しい知識となっていました。なのでアンやマリラなどがスコットランドをルーツに持つことなども知る事ができ、人物像が膨らみました。
あれこれやりながらの読書なので、今回も時間が掛かりましたが、【赤毛のアン】と一緒に【アンの青春】も購入してあります。アンのシリーズの中で一番好きな【アンの青春】! 次が楽しみです!
関連記事
-
-
意を決して庭仕事しました!
年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
任期2年の町内会のお役目が始まりました
引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も
-
-
【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事
夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ
-
-
【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました
毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前
-
-
【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・
たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか
-
-
【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!
家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの
-
-
【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!
外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
Comment
私もご多分にもれず、中学生のころ、アンにハマっていました。
アンとダイアナの「太陽と月のあらんかぎり、、、」と、永遠の友情を誓った友とはなんと今でもお付き合いしていて
「私たち可愛かったねー」と笑いあいます。
青春の本ですね。
Netflixのアンも観ました。
が、本を読み返すことはなかったです。
おうち時間がある今、読み返すのも良いですね。
今回読んだのは完全訳だったのですが、違和感なく読むことができました。
注釈などが沢山あって、なるほどねーと思うところや、古典の引用なども、どこから引用しているのかなどが書かれていて参考になりました。
【赤毛のアン】巻頭にモンゴメリーが早くに亡くなった自分の父母に捧ぐと書いていたり、
【青春】では影響を受けた恩師に捧げていたりしているのが分かったのが印象的です。