*

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

公開日: : 最終更新日:2016/08/28 くらし, 健康 , ,

160827ka01c

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったのですが、人類の歴史の中でも古くから使われているそうで、インドやスリランカではカレーに使われているスパイスだそうです。

しょうが科の植物で、比較的に栽培が難しいとの事。サフランなどと並ぶ高級なスパイス。

消化促進や呼吸器系の障害に効果があるそうです。

他にも、口臭予防、精神安定などにも良いとか。

チャイなどにも使われているそうですが、今回はカレーに使ってみました。

カレーをナンで食べたいという家族の希望で、”なんちゃってインドカレー”にすることに!

作ってみました

玉ねぎを炒めたところに、SBのカレー粉、カルダモン、シナモン、鶏肉を加えて炒める

トマトの水煮缶と水を加えてしばらく煮込む

市販のカレールーを通常の半分量入れました(ちょっと多かったかも)

ヨーグルト、牛乳、バターを加え煮込み味を整え

別に炒めたナスとマッシュルームをカレーに加えて終了。

食べる時にカルダモンを少し加えて、効能をアップさせました。

カルダモンの香り

すっきりとした香りで、かえってシナモンの方が少量でも香りが強いと感じました。

辛いという事はなく、どちらかというとスーっとした感覚がするスパイスです。

食べた後も体の中で、スーっとした感覚が残っているように感じます。

先日のテレビでも、紹介された疲れ知らずのお医者さんが、毎朝、朝食のカレーにカルダモンをプラスして食べていて、カルダモンを薦めていました。

疲れ難くなれるならと、半信半疑でも試してみようと思いました。

まあ、毎日カレーは無理ですが、ミルクティーやコーヒーに入れて飲んでみようかな!

 

関連記事

今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!

今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付

記事を読む

【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました

里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

記事を読む

【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです

生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑