*

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

公開日: : 最終更新日:2021/10/27 くらし , ,

211026suka04a

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分で組み立てるタイプでした。

ベルメゾンのラックスリム25㎝です。

届いた箱はかなりの重量。私一人では動かせませんでした。

211026suka97a

箱を開けると、ぎっちりパズルのように部品が入っていて、組み立てられるかちょっと不安になりました。

211026suka98a

 

部材には番号が着けられています。

沢山あるので初めは分かり難かったので、なかなか初めの部品が見つからず時間が掛かりました。

211026suka99a

下側の土台からスタート。部品やネジなどの構造がわかるまでちょっと大変でした。

引き出しのレールと前面板の部分が組み立てられてちょっと、雰囲気が見えてきました。

211026suka00a

 

裏面板や底板をつけたところ。

211026suka01a

 

引き出しを組み立てセットして、下側が完成。

211026suka02a

下ができたところまでで1時間半かかりました。

作り始めた時部材の番号が分かり難かった事で時間が掛かりました。

この後は、上部分。

扉を付けるだけで、引き出しが無いので上側は簡単でした。コンセントはつけませんでした。

完成まで3時間近く掛ってしまいました。

211026suka08a

 

設置場所にピッタリ。

211026suka13a

211026suka07a

引き出しは浅めです。1段目は石鹸が縦に入る高さですが、2段目3段目は縦には入りません。

211026suka09a

 

2段目、3段目の引き出し。211026suka10a

一番下の深い引き出しは、シャンプー等のストックを入れてみました。

211026suka12a

 

部品は予備も付いていて親切。転倒防止の金具もありました。

道具としてはプラスドライバーだけでできました。

出来上がりはしっかりとしています。見た目も想像通りで良いと思います。

引き出しがもう少し深かったらよかったかなと思いました。

一つ難があったのは、表面の化粧板がちょっと弱いと感じました。作業中に引き出しの角をちょっとぶつけてしまったら、キズ程度ですが欠けが出来ました。ぶつけないように注意が必要です。

 

 

関連記事

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

【彼岸の入り】おはぎじゃなくてぼた餅を、圧力鍋じゃなく普通のお鍋で作りました!

17日は彼岸の入り。ピノの練習やら午前中から予定が入っていて前の日から餡を作りだしました。今回は30

記事を読む

誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)

娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去

 2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ

記事を読む

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜

記事を読む

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑