【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。
洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分で組み立てるタイプでした。
ベルメゾンのラックスリム25㎝です。
届いた箱はかなりの重量。私一人では動かせませんでした。
箱を開けると、ぎっちりパズルのように部品が入っていて、組み立てられるかちょっと不安になりました。
部材には番号が着けられています。
沢山あるので初めは分かり難かったので、なかなか初めの部品が見つからず時間が掛かりました。
下側の土台からスタート。部品やネジなどの構造がわかるまでちょっと大変でした。
引き出しのレールと前面板の部分が組み立てられてちょっと、雰囲気が見えてきました。
裏面板や底板をつけたところ。
引き出しを組み立てセットして、下側が完成。
下ができたところまでで1時間半かかりました。
作り始めた時部材の番号が分かり難かった事で時間が掛かりました。
この後は、上部分。
扉を付けるだけで、引き出しが無いので上側は簡単でした。コンセントはつけませんでした。
完成まで3時間近く掛ってしまいました。
設置場所にピッタリ。
引き出しは浅めです。1段目は石鹸が縦に入る高さですが、2段目3段目は縦には入りません。
2段目、3段目の引き出し。
一番下の深い引き出しは、シャンプー等のストックを入れてみました。
部品は予備も付いていて親切。転倒防止の金具もありました。
道具としてはプラスドライバーだけでできました。
出来上がりはしっかりとしています。見た目も想像通りで良いと思います。
引き出しがもう少し深かったらよかったかなと思いました。
一つ難があったのは、表面の化粧板がちょっと弱いと感じました。作業中に引き出しの角をちょっとぶつけてしまったら、キズ程度ですが欠けが出来ました。ぶつけないように注意が必要です。
関連記事
-
-
【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事
夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ
-
-
【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ
40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!
新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練
-
-
【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!
家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン
今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生


