*

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

公開日: : 最終更新日:2021/10/27 くらし , ,

211026suka04a

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分で組み立てるタイプでした。

ベルメゾンのラックスリム25㎝です。

届いた箱はかなりの重量。私一人では動かせませんでした。

211026suka97a

箱を開けると、ぎっちりパズルのように部品が入っていて、組み立てられるかちょっと不安になりました。

211026suka98a

 

部材には番号が着けられています。

沢山あるので初めは分かり難かったので、なかなか初めの部品が見つからず時間が掛かりました。

211026suka99a

下側の土台からスタート。部品やネジなどの構造がわかるまでちょっと大変でした。

引き出しのレールと前面板の部分が組み立てられてちょっと、雰囲気が見えてきました。

211026suka00a

 

裏面板や底板をつけたところ。

211026suka01a

 

引き出しを組み立てセットして、下側が完成。

211026suka02a

下ができたところまでで1時間半かかりました。

作り始めた時部材の番号が分かり難かった事で時間が掛かりました。

この後は、上部分。

扉を付けるだけで、引き出しが無いので上側は簡単でした。コンセントはつけませんでした。

完成まで3時間近く掛ってしまいました。

211026suka08a

 

設置場所にピッタリ。

211026suka13a

211026suka07a

引き出しは浅めです。1段目は石鹸が縦に入る高さですが、2段目3段目は縦には入りません。

211026suka09a

 

2段目、3段目の引き出し。211026suka10a

一番下の深い引き出しは、シャンプー等のストックを入れてみました。

211026suka12a

 

部品は予備も付いていて親切。転倒防止の金具もありました。

道具としてはプラスドライバーだけでできました。

出来上がりはしっかりとしています。見た目も想像通りで良いと思います。

引き出しがもう少し深かったらよかったかなと思いました。

一つ難があったのは、表面の化粧板がちょっと弱いと感じました。作業中に引き出しの角をちょっとぶつけてしまったら、キズ程度ですが欠けが出来ました。ぶつけないように注意が必要です。

 

 

関連記事

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事

お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!

浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて

記事を読む

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

 面白くてはまったフェルトのブローチ作り。前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から

記事を読む

【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!

ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ

記事を読む

年賀はがき 投函日と配達日

毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん

記事を読む

【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!

今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書

記事を読む

【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です

 母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑