【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
公開日:
:
くらし, フラワーアレンジメント ハロウィン, プロテア, 秋
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメージには作らず、さりげなく秋とハロウィンの季節を感じさせるデザインです。
ハロウィンだけをイメージに作る場合はオレンジ、黒、紫を多めに入れ、ダークな色調にする事で比較的に簡単に雰囲気を作る事ができます。
今回はそういったお決まりな色をあまり使わず、秋の雰囲気も楽しむデザインにしています。
ボンネット型バスケットの手の部分にアイビーをからませたHさん↓。
アイビーは吸水性スポンジに挿してから巻き付けています。以前につかったハロウィンアイテムをプラスしています。
ワイヤーが使われた四角いバスケットを使ったSUさん↓
透けて見える部分にはユーカリなど入れて可愛いけど爽やかな雰囲気です。
姫リンゴもさりげない存在感で、可愛さと秋の雰囲気をプラスしています。
少し高さのあるコロッとしたシルエットのバスケットを使ったSIさん↓
バスケットにハンドルもありますが、ハンドルは使っていません。
全体的にこんもりと、優しい雰囲気の作品になりました。
リンゴはワイヤーを使って、浮かせています。
人気の輸入フラワー、プロテアを使ってのアレンジにはちょっとだけコツがいります。
プロテアの花自体が重く大きく茎までが長いのです。
小さなアレンジの場合、手前に転んでしまわないよう挿す部分のスポンジあらかじめ削ってから挿し、重心を下げておくと他の花とのバランスもとれ、安定します。
1本1000円程度する花ですが、華やかな雰囲気もしておしゃれです。見かけたら使ってみると良いかもしれません。
関連記事
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!
家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花を使った洋風なフロウイングスタイル
今月は紫陽花を使って初夏のフロウイングスタイルをレッスン。紫陽花が沢山ある時ならではのデザインです。
-
-
【フラワーアレンジメント】春の花かごで季節を楽しむ作品です!
今月は春の花かごをレッスンしました。今回も花屋さんで目を引いた、春の花をメインにしています。まず目に
-
-
【TENT】世界に一つだけのバック出来上がってきました!
先日注文したサーカステントのテント生地を使ったバックが出来上がってきました!注文に行ってから10日で
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
-
春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます
家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま
-
-
【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!
家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~
-
-
【秋彼岸】暑さ寒さも彼岸まで?
35度越えの彼岸の入り、【入り牡丹餅】という事で、午前中に母も必ず作っていたおはぎを作って