*

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)

公開日: : くらし, 手芸 , ,

170131hakoa20

 

節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近は無いので、我が家ではこんなの様な箱を作って使っています。

どちらも覚えておくと便利なので作り方をご紹介。

どちらもA4サイズの紙の1辺を切って正方形にしたもので、紙の大きさは同じ21cmの正方形です。

170131hakoa01

 

赤い紙で作った箱の作り方1

1、降り筋を付ける

  6cm~6,5cmの所で折る、この長さで箱の深さが決まります。

170131hakoa02

 

2、今折った線に向って近い角から三角に折り線を入れる(全部は折らない

170131hakoa04

170131hakoa03

 

3、2つの線の交わったところを基点として1で折った線と直角に折り線を入れる。

170131hakoa06

 

4、3で折った線に向って2と同じように角から三角に折り線を入れる。

  この2→3→4の作業を四方繰り返す。

170131hakoa07

 

 

5、角に折山を2つ作る。↓箱の内側に山

170131hakoa08

 

 箱の外側から見ると↓ 同じように四隅を折る。

170131hakoa09

 

6、上に出た三角部分を外側に折り返す。

170131hakoa10

 

7、出来上がり!(初めの折り方が少ないと浅い箱多いと深い箱になります)

170131hakoa11

 豆を入れると

170131hakoa12

 

スーパーの袋入りの豆だと、全部入れてもこんな感じ。

もう少し浅い、黄色の箱の作り方はこちら 

 

 


関連記事

フルーツを使った秋のフラワーアレンジ

見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー

記事を読む

講習会の準備で予定外の事ばかり・・・

今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入

記事を読む

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ

  今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ

記事を読む

【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方

毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーン

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコラン

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑