【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目
少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹介。
これもA4サイズの紙の1辺を切って正方形にした、1辺が21cmの正方形です。
黄色い箱の作り方
初めはほとんど折り筋を入れる作業です。
1、長方形に半分に折り それをまた半分に折って筋を付ける。
2、一度広げて、四隅を内側へ折る。
3、中心に向って、辺と並行に半分に折る(4分の1幅)
4、4辺とも折っておく。
5、上下の2角を広げてから、縁も折り上げ、折り筋に沿って折り山が内側に入るように箱の角を作る
※注※ ↓写真では3角が広がっています。初めはこの写真のようにした方が折りやすいかも
6、折り山を内側に入れながら縁を作る。
7、向かい合わせの部分も折って出来上がり。
この箱は昔からあるオーソドックスな箱の折り方です。覚えておくと便利ですよね。赤い箱も黄色い箱も同じ大きさの紙です。
関連記事
-
【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!
ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!
先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん
-
【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない
-
【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!
家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。 かなり前から、閉まるスピードが極端に
-
【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい
今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん
-
日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!
12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同
-
【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます
我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し
-
【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて
母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受