意を決して庭仕事しました!
年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。
そのうえ、夫は畑や外出に忙しく、最近は庭の手入れは後回し・・・。
昔のように、自分でやればいいんだ!と意を決して、2か月放置していた花壇の植え付けをやりました。
洗濯物を取り込みに出て、荒れ放題の庭に、これじゃいけない!と思ったわけです。
とりあえずは、比較的暖かい今日中に花を植えちゃおうと、近所の園芸農家に花苗を買いに行きました。
園芸農家だけは、とにかく近いのです。一番近いコンビニですら10分近く歩かないと着かないのですが、1分で着きます。
育てている所なので、基本選択肢はありません。パンジー中心です。
こんな時期なので色数もかなり無くなっていましたが、どうにか買ってきました。
玄関前のアプローチは比較的簡単に植え付け完了!
庭が問題・・・。
今年は全体的に放置気味だったので、花壇スペースに笹が出始めてしまいなかなか抜けません。諦めて土の中の地下茎を剪定鋏で切りました。
植えっぱなしのヒヤシンスやチューリップの球根も近くにあってやりにくいし。
畑野菜の苗を作った残土が捨ててあったり・・・。
今までで一番酷い状態でした。
とは言え、とにかく花だけは植えちゃおう!!と花壇スペースだけどうにかしました。
落ち葉はまだまだ落ちてきそうだし、雑草も凄いので、綺麗になったとは言い難いのですが、夕方日が暮れるまでに花だけは植えられました。
あとは年末までに落ち葉の掃除をしてどうにか新年が迎えられるようにしたいです!
それにしても、近年まれにみる荒れ放題状態です(汗)
関連記事
-
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん
-
-
今日の話題は台風と火蟻とミサイル!だけど一番は母の誕生日
今日は朝から台風がどんな進路で進むのかが関心の中心。いったいいつごろ通過するのか気にして
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます
家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!
梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいた
-
-
【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利
最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました
-
-
新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで
我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新
-
-
大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!
大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所
-
-
【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編
戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました