【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!
ちょっと間違って認識していたものもあって、これは保存版です。
◆トイレの黄ばみ◆
トイレ用強力洗浄剤
◆水垢◆
クエン酸・酢
◆冷蔵庫の汚れ◆
ぬるま湯
◆油汚れ◆
重曹・セスキ炭酸ソーダ
◆風呂追い炊き配管の汚れ◆
酸素系漂白剤
◆風呂カビ◆
塩素系漂白剤
◆洗濯槽の汚れ◆取扱説明書の注意書きを必ず見てから
塩素系または酸素系漂白剤
◆頑固な油汚れ◆
住宅用強力洗浄剤
どこに何を使ったら良いかが、一目で分かってとても参考になりました。
汚れの性質に合わせた洗浄剤を使わないと逆効果にもなるわけで、正しく使わないといけないって事なんですよね。
放送の中で洗濯機の洗浄剤は必ず説明書を見て確認してくださいと言っていましたが、酸素系漂白剤を使うと泡が立ち過ぎ洗濯機を傷めることもあるとか、間違って使っていたかもしれません・・・。
お風呂のカビを落とすときには、先にお風呂用洗剤でお掃除してからのほうが効果があるそうです。
どこも、汚れ過ぎないうちに掃除するのがポイント。
番組で紹介された【知的家事】というのも参考になりましたので、いくつかご紹介。
汚れを取りやすくする。という事で使っていてのがマスキングテープ!
◆マスキングテープを貼って汚れを簡単に剥しとる◆
窓サッシのレール部分に掃除をした後マスキングテープを貼って置き、汚れたらテープを剥す!
ガステーブルの縁ゴムパッキンの所も細いテープを貼って置く。
マスキングテープを使う方法、やってみようと思います!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点
フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!
家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~
-
-
クリスマスプレゼント贈呈の会
キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリス
-
-
【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!
私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい
-
-
年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました
-
-
【棚経】お盆の行事ですが・・・
本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです
-
-
【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!
畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短
- PREV
- 意を決して庭仕事しました!
- NEXT
- 【ハイドン四季】一発で完成形に到達させる集中力と瞬発力


