*

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

公開日: : 最終更新日:2019/12/26 くらし, テレビ , , , , , ,

191224soua72a

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!

ちょっと間違って認識していたものもあって、これは保存版です。

◆トイレの黄ばみ◆

   トイレ用強力洗浄剤

◆水垢◆

   クエン酸・酢

◆冷蔵庫の汚れ◆

   ぬるま湯

◆油汚れ◆

   重曹・セスキ炭酸ソーダ

◆風呂追い炊き配管の汚れ◆

   酸素系漂白剤

◆風呂カビ◆

   塩素系漂白剤

◆洗濯槽の汚れ◆取扱説明書の注意書きを必ず見てから

   塩素系または酸素系漂白剤

◆頑固な油汚れ◆

   住宅用強力洗浄剤

191224asa64a

 

 

どこに何を使ったら良いかが、一目で分かってとても参考になりました。

汚れの性質に合わせた洗浄剤を使わないと逆効果にもなるわけで、正しく使わないといけないって事なんですよね。

放送の中で洗濯機の洗浄剤は必ず説明書を見て確認してくださいと言っていましたが、酸素系漂白剤を使うと泡が立ち過ぎ洗濯機を傷めることもあるとか、間違って使っていたかもしれません・・・。

お風呂のカビを落とすときには、先にお風呂用洗剤でお掃除してからのほうが効果があるそうです。

どこも、汚れ過ぎないうちに掃除するのがポイント。

番組で紹介された【知的家事】というのも参考になりましたので、いくつかご紹介。

汚れを取りやすくする。という事で使っていてのがマスキングテープ

マスキングテープを貼って汚れを簡単に剥しとる◆

  窓サッシのレール部分に掃除をした後マスキングテープを貼って置き、汚れたらテープを剥す!

  ガステーブルの縁ゴムパッキンの所も細いテープを貼って置く。

マスキングテープを使う方法、やってみようと思います!

 

関連記事

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1

この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり

記事を読む

【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで

約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所

記事を読む

【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!

畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、

記事を読む

【生ニンニク】生産者しか食べられないホクホク採れたて新鮮ニンニク食べてみました!

家庭菜園で今年はニンニクが大量収穫になりそう。夫がとりあえず一つ掘ってきました。去年、初めて植え付け

記事を読む

【ゆでたまご】殻がつるっとむける方法、ホントに綺麗にむけました!

ゆでたまごの殻って、ほんとに綺麗にむけなくてイライラしますよね!あれこれ綺麗にむけるむき方を聞いた事

記事を読む

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑