【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!
ちょっと間違って認識していたものもあって、これは保存版です。
◆トイレの黄ばみ◆
トイレ用強力洗浄剤
◆水垢◆
クエン酸・酢
◆冷蔵庫の汚れ◆
ぬるま湯
◆油汚れ◆
重曹・セスキ炭酸ソーダ
◆風呂追い炊き配管の汚れ◆
酸素系漂白剤
◆風呂カビ◆
塩素系漂白剤
◆洗濯槽の汚れ◆取扱説明書の注意書きを必ず見てから
塩素系または酸素系漂白剤
◆頑固な油汚れ◆
住宅用強力洗浄剤
どこに何を使ったら良いかが、一目で分かってとても参考になりました。
汚れの性質に合わせた洗浄剤を使わないと逆効果にもなるわけで、正しく使わないといけないって事なんですよね。
放送の中で洗濯機の洗浄剤は必ず説明書を見て確認してくださいと言っていましたが、酸素系漂白剤を使うと泡が立ち過ぎ洗濯機を傷めることもあるとか、間違って使っていたかもしれません・・・。
お風呂のカビを落とすときには、先にお風呂用洗剤でお掃除してからのほうが効果があるそうです。
どこも、汚れ過ぎないうちに掃除するのがポイント。
番組で紹介された【知的家事】というのも参考になりましたので、いくつかご紹介。
汚れを取りやすくする。という事で使っていてのがマスキングテープ!
◆マスキングテープを貼って汚れを簡単に剥しとる◆
窓サッシのレール部分に掃除をした後マスキングテープを貼って置き、汚れたらテープを剥す!
ガステーブルの縁ゴムパッキンの所も細いテープを貼って置く。
マスキングテープを使う方法、やってみようと思います!
関連記事
-
-
【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)
12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ
-
-
【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!
コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!
知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ
-
-
【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!
ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
- PREV
- 意を決して庭仕事しました!
- NEXT
- 【ハイドン四季】一発で完成形に到達させる集中力と瞬発力


