何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。
でも、新型コロナウイルスで自粛のムードになっている事や、91歳の母も一緒に出掛ける事になるので、食事に行く事はやめました。
いつになく食事に行く事を楽しみにしていたようなので、急遽スーパーに買い出しに行き、即席手作りケーキを作る事にしました。
我が家も週末は買い物はしないつもりで済ませてあったのですが、散歩がてら出かけました。
土曜日とはいえ、さすが自粛ムードでいつものスーパーも人が少ない感じ。
道すがら、夕飯も簡単手巻き寿司にしちゃおう!と決定していたので、お刺身とケーキ材料だけ買ってきました。
出来合いのスポンジに生クリームでデコレーションするだけのケーキです。
手巻き寿司の具もお刺身の種類を少なくしたので、冷凍カツを揚げ、手巻きの具にしました。
どうにか、誕生会らしい雰囲気になりました。
食事会はコロナが落ち着いたらと父親に確約させて,ちゃっかり2回やる事になりました。
世間の騒ぎを横目に、何事もなくいられる事の幸せを感謝する一日でした。
関連記事
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄
-
-
【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!
最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました
墓地の生垣(カイズカイブキ)の剪定をしてきました。 祖父が昭和の初めに植えて90年から80年は
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!
iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいて
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。
巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9