*

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

200330masa54a

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスクを作ってみました。

ミシンが無い事もあって、手縫いの直線縫いだけで縫う簡単な作り方を試してみました。

◆材料は家にあった木綿の布。

◆100均のヘアゴム。

◆盆栽などに使うアルミ針金

200330masa15a

200330masa17a

 

 

子供用 ワイヤー無し

布を28cm✖19cmにカット。

200330masa28a

中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。

200330masa34a

縫いしろを広げる。

200330masa37a

表に返し、二つ折りにして縫いしろ1㎝残し端を半返しで縫う。

200330masa39a

200330masa43a

縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。

200330asam46a

200330masa50a

大人用 ノーズワイヤー入り

布を40cm ✖30cm にカット。

中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。

縫いしろを広げ 左寄りの縫いしろにノーズワイヤーを入れる部分を20cm縫いワイヤーを入れる。

200330masa22a

表に返し、二つ折りにして端を半返しで縫い合わせる。

200330masa23a

200330masa25a

縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。ワイヤーが入っている方を外側にする。

200330masa26a

直線縫いだけなので簡単にできました。

特にワイヤーを入れなかった子供用は、2か所を縫うだけ!

どうしてもマスクが手にはいらない時には十分使えるマスクです。

 

 

関連記事

【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!

バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。数年前に購入したローズポンパドゥールは早

記事を読む

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換

記事を読む

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい

記事を読む

懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!

今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の

記事を読む

【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!

ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました

お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.

記事を読む

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました

 最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず

記事を読む

シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります

昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑