*

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

200330masa54a

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスクを作ってみました。

ミシンが無い事もあって、手縫いの直線縫いだけで縫う簡単な作り方を試してみました。

◆材料は家にあった木綿の布。

◆100均のヘアゴム。

◆盆栽などに使うアルミ針金

200330masa15a

200330masa17a

 

 

子供用 ワイヤー無し

布を28cm✖19cmにカット。

200330masa28a

中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。

200330masa34a

縫いしろを広げる。

200330masa37a

表に返し、二つ折りにして縫いしろ1㎝残し端を半返しで縫う。

200330masa39a

200330masa43a

縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。

200330asam46a

200330masa50a

大人用 ノーズワイヤー入り

布を40cm ✖30cm にカット。

中表に横長に二つ折りにして、長い辺をぐし縫いする。

縫いしろを広げ 左寄りの縫いしろにノーズワイヤーを入れる部分を20cm縫いワイヤーを入れる。

200330masa22a

表に返し、二つ折りにして端を半返しで縫い合わせる。

200330masa23a

200330masa25a

縫いしろを広げ、裏返し、輪にゴムを通して出来上がり。ワイヤーが入っている方を外側にする。

200330masa26a

直線縫いだけなので簡単にできました。

特にワイヤーを入れなかった子供用は、2か所を縫うだけ!

どうしてもマスクが手にはいらない時には十分使えるマスクです。

 

 

関連記事

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!

お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので

記事を読む

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと

記事を読む

【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです

生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】6日目 コーキングと屋根下塗り

実際は昨日が突然の雨の為に作業が中止となったのと5日目が半日お休みだったので、8日目ですが、作業日数

記事を読む

【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!

家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目

7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!

実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑