*

【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!

公開日: : 最終更新日:2021/10/13 くらし , ,

171005refa01jpg

今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。

リフォームなので、元々のコンセントも活用しています。

問題は元々あった方。

新築当時は冷蔵庫の電源のためのコンセントでしたが、その後そのコンセントが使えない状況(家具の配置で)だったので未使用だったコンセントがありました。

そこをまた冷蔵庫用に使おうとして!!

挿しこみプラグを挿すと、調理台の引き出しが開かないのです!!

171005refa02

他の部分では引き出しが開くか、扉が開くかなど注意していたのに・・・。

そのコンセントを使っていなかった事ですっかり見落とししてしまいました。

何も挿していない状態なら全く問題ないのです。

壁にピッタリ配置した調理台の引き出しなので、あと1cmか2cm壁から離れていれば平たいプラグなら使えたわけです。

だからと言って、もし、2cm離す事にしたら、この調理台の幅を60cmから45cmというように狭い規格に変えなければならなかったわけで、結局は常時使うコンセントとしては使えなかったのですけどね。

 

 

もう一箇所は初めから気が付いていた造作と関係した引き出しで↓、ほんの少しの差を大工さんも考慮していました。

171005refa03

 

そして、もう一つ。

こちらも先に気が付いて対処した場所ですが、うっかりするとやりかねない場所。

それは吊戸棚と照明器具の関係。

初めは天井から60cmの戸棚で見積りがきました。

いままでは50cmの戸棚。天井に10cmのすき間があったわけです。そこを丁度良い高さの収納がはいるので良いなと思っていたのですが、60cmの観音扉を開けると天井からの照明にぶつかると気が付いたのです。

171005refa05

それで、吊戸棚を50cmに変更し、天井とのすき間を塞ぐ処理をする事に。

まあ、その部分については工務店さんからの連絡が伝わっていなかったのかこれからの工事が予定されています。

<部分リフォームで注意したい事>

■ コンセントを挿しても引き出しが開けられるか

■ 天井にぴったりの収納は扉が照明に当らないか

ここまでは我が家で実際起こった事ですが、計画していた時、他に注意した事

■ 引き出しが全面に確実に引き出せる余裕があるか(家具や柱に当らないか)

■ 観音扉の金具の分、引き出しのレールの分、入れられる内寸がかなり小さくなるという事

わかっていても、予想以上の事もありましたよ。

実際、私は資料を調べておいたのですが、それでも米用収納容器を3回も買うハメになってしまいました・・・。

 

関連記事

【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです

中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。

白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの

記事を読む

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、

記事を読む

連休後の花達は子供の頃の爽やかな思い出です

5月の連休も終わって、1年で一番春(初夏?)を満喫する季節になりました。子供の頃はこの連休が終わった

記事を読む

【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!

  我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ

記事を読む

【幅員減少】を甘く見てはいけない!

我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!

家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。 かなり前から、閉まるスピードが極端に

記事を読む

【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例

  イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭

記事を読む

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑