【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。
リフォームなので、元々のコンセントも活用しています。
問題は元々あった方。
新築当時は冷蔵庫の電源のためのコンセントでしたが、その後そのコンセントが使えない状況(家具の配置で)だったので未使用だったコンセントがありました。
そこをまた冷蔵庫用に使おうとして!!
挿しこみプラグを挿すと、調理台の引き出しが開かないのです!!
他の部分では引き出しが開くか、扉が開くかなど注意していたのに・・・。
そのコンセントを使っていなかった事ですっかり見落とししてしまいました。
何も挿していない状態なら全く問題ないのです。
壁にピッタリ配置した調理台の引き出しなので、あと1cmか2cm壁から離れていれば平たいプラグなら使えたわけです。
だからと言って、もし、2cm離す事にしたら、この調理台の幅を60cmから45cmというように狭い規格に変えなければならなかったわけで、結局は常時使うコンセントとしては使えなかったのですけどね。
もう一箇所は初めから気が付いていた造作と関係した引き出しで↓、ほんの少しの差を大工さんも考慮していました。
そして、もう一つ。
こちらも先に気が付いて対処した場所ですが、うっかりするとやりかねない場所。
それは吊戸棚と照明器具の関係。
初めは天井から60cmの戸棚で見積りがきました。
いままでは50cmの戸棚。天井に10cmのすき間があったわけです。そこを丁度良い高さの収納がはいるので良いなと思っていたのですが、60cmの観音扉を開けると天井からの照明にぶつかると気が付いたのです。
それで、吊戸棚を50cmに変更し、天井とのすき間を塞ぐ処理をする事に。
まあ、その部分については工務店さんからの連絡が伝わっていなかったのかこれからの工事が予定されています。
<部分リフォームで注意したい事>
■ コンセントを挿しても引き出しが開けられるか
■ 天井にぴったりの収納は扉が照明に当らないか
ここまでは我が家で実際起こった事ですが、計画していた時、他に注意した事
■ 引き出しが全面に確実に引き出せる余裕があるか(家具や柱に当らないか)
■ 観音扉の金具の分、引き出しのレールの分、入れられる内寸がかなり小さくなるという事
わかっていても、予想以上の事もありましたよ。
実際、私は資料を調べておいたのですが、それでも米用収納容器を3回も買うハメになってしまいました・・・。
関連記事
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!
年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え
-
-
【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!
畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます
母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り
【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま