*

【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方

公開日: : くらし, テレビ ,

170306kiua02

 

3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないですか?

硬すぎたり酸っぱかったり、熟れ過ぎにしちゃったり。

美味しく追熟させる方法などを紹介していました。

まずはキウイが木に付いているうちは熟さない。冷蔵庫に1年保存しても熟さないというのに驚きました。木に付いている実は下に落下して、そのストレスで熟すのだそうです。

そんなストレスを人工的に与えるのに、エチレンガスを使っているそうですが、店頭に並んだ時は痛まないよう熟し方も途中。

それをさらに家庭で追熟させるには。

 

追熟方法

■ 新聞紙などの紙でキウイを包む

■ ポリ袋に入れる

■ 常温で保存(冷蔵庫だと4~5倍)

そして、食べごろを見極める方法!

キウイのヘタの横の硬さが、自分の鼻をつまんだ時の感覚(硬さ)と同じ位になっているのが丁度なんだそうです。これって結構柔らかいですよね。

もう一つ!

美味しいキウイの見分け方

少し扁平な位な形をしている物が甘いのだそうです。

キウイが生る時に根元に近い実ほど甘いそうで、根元に近い実ほどまん丸や細長い形ではなく、平たい形をしているとの事。

切った時はこんな形です。

170306kiua01

キウイにはアクチニジンというタンパク質分解酵素があるので、肉を柔らかくする効果もあるそうです。

皮なども使って、肉を柔らかくする方法!実践してみたいです。

 


関連記事

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも

横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた

前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA

記事を読む

【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ

なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂

記事を読む

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!って血圧上昇抑制に腸内善玉菌増加で免疫力アップ!や睡眠不足解消効果までスゴすぎ!

甘酒がブームになっているというのはわかっていましたが、ここまで体に良いとは。色々あって全部書けるかな

記事を読む

【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!

今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書

記事を読む

年末にやった事・・・

今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑