南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度になっていました。
今朝は-2度だったようです。
そんな感じだったので、階段の出窓では朝、結露が凍っていました。
家の前の畑も凍っている様子。
ここ数日、道路の水も凍っています。鳥の糞を毎朝、洗ってくれるご近所の方もまさかこんなになっているとは思っていないのでは・・・。自転車やバイクが滑るのではとちょっと心配。
庭のパンジーやはご覧のとおりグッタリ。庭土も霜柱で盛り上がっています
でもホント、パンジーは強い!日が出ればあっと言う間に元気に復活しています。
雪がどっさり降った地方の方は一日きっと雪かきで終わりですよね。
そうそう!以前秋田に住んでいるとき向こうの人は【雪かき】じゃなくて【雪投げ】って言ってました。
2時間で1m積もっていたなんて事も経験したのですが、夜中に町中のひとが【雪投げ】をしていたのを思い出します。そうしないと翌日家から出られなくなるからなんです。
知り合いの方が、平日長野で古民家生活をされているのですが、今回の雪で、接地道路から家に入るのに3時間掛かったそうです。
雪国って大変。
道路だって雪でいつのまにかわだちが4本じゃなく3本になってしまうので、車がすれ違いできなくなったり・・・。
あまりの寒さと雪で起こった、我が家の有名な水周りの【失敗談】もあります。
笑い事では済まされないわけで(泣)・・・
そこと比べたら、冷え込みはしたけどなんて暖かなんだと思いました。
雪がいっぱい降った地方の方、ほんと大変です。ご苦労様。
関連記事
-
-
【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒
-
-
キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました
今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事
横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて
-
-
【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え
-
-
そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!
夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー
-
-
【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!
家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり
-
-
春の宵にウォーキングは爽やかでした!
スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
雪景色と七草粥の1月7日でした!
1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ
-
-
大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!
大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所