【愛ちゃん結び】ほどけない靴紐の縛り方!これは覚えたら有効活用できそう!
靴紐ってしっかり縛ったつもりでも、歩いているうちにいつの間にかほどけてたりしますよね!
テレビ『ソレダメ!』で紹介されていた。卓球の愛ちゃんの靴紐の結び方、見た目は普通の蝶結びとほとんど変わりませんが、ほどけ難いのだそうです。
慣れたらサッと結べます!
■左が下になるよう1回しばります。
■左手の親指が下になるよう紐をかける。
■右手も対称な形になるよう写真のように紐をかける。
■紐がクロスする形にして
■それぞれ反対の紐をもって引く
やってみました!
初めは指の掛けかたがいまひとつ分かり難かったのですが、写真と同じになるよう紐を持てやってみたら、意外ときれいな蝶結びです!
どこが違うのか??
普通の蝶結びだと左右が均等ではないので、ほどけやすいのだそうです。この愛ちゃんしばりは左右均等なのでほどけ難い。
慣れると結わく時間も短いという事で、愛ちゃんも試合中などササッと結んでいました。
これで、ほどけ難いなら覚えて使ってみたいです!
(ちなみに、同じ靴紐の縛り方を『イアン縛り』ともいうそうですよ)
関連記事
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!
娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、
-
-
土用の丑の日にうなぎを食べる!
毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを
-
-
【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!
我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今
-
-
我が家の黄葉が最高な時!
ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した
子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず