【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。
巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。
BFE・花粉99%カットのフィルターを使用。洗濯機でも洗える。というのが売り!
3枚で990円です。
思ったより厚手な感じがしました。内側がツルツルしたAIRism生地です。
外側はメッシュ生地。
付けてみるとサラッとした感触でしなやかです。
紐部分の太さがあったので心配したのですが、意外と耳に掛けた時の違和感はありません。
そして、全体的にフィット感があります。
鼻と口の部分は結構余裕のある造り(膨らんだ形)です。
ただ息をすると、ちょっとベコベコします。それだけ顔との接点に隙間が無いという事だと思います。
さて、マスクをして歌を歌う事のある私は、歌った時メガネが曇らないか、苦しくないかが気になるところですが、メガネは曇り難いと思いました。
でも、息をするたびベコベコと動きます。余裕のある膨らんだ部分が完全に膨らんだり引っ込んだりします。
なので、歌を歌うのには向かないと感じました。
普通にするのには、それほど苦しくないですがベコベコ感は感じました。顔にフィットした感じはなかなか良いです。
洗濯は洗濯機でも良いという事でしたが、今回は手で洗いました。手で洗ったせいか脱水が弱かったので夜洗って朝はまだかなり湿っていました。
厚みもあるので、脱水しないと乾きは悪いかもしれませんね。
関連記事
-
-
【失敗談】南関東の出身者が寒冷地に住んで経験した水周り(下水等)のトラブル
かなり前の話ですが転勤で関東から初めて赴任したのが秋田県能代市でした。県内でも北部の日本
-
-
【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ
-
-
写真の色を変えて手作り名刺を作りました!
今回、おかあさんコーラス全国大会のイベントでもある、ザ・パーティーに出席する事になり、名刺を作る事に
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!
我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費
ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて
-
-
【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来
『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
【幅員減少】を甘く見てはいけない!
我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道