【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。
巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。
BFE・花粉99%カットのフィルターを使用。洗濯機でも洗える。というのが売り!
3枚で990円です。
思ったより厚手な感じがしました。内側がツルツルしたAIRism生地です。
外側はメッシュ生地。
付けてみるとサラッとした感触でしなやかです。
紐部分の太さがあったので心配したのですが、意外と耳に掛けた時の違和感はありません。
そして、全体的にフィット感があります。
鼻と口の部分は結構余裕のある造り(膨らんだ形)です。
ただ息をすると、ちょっとベコベコします。それだけ顔との接点に隙間が無いという事だと思います。
さて、マスクをして歌を歌う事のある私は、歌った時メガネが曇らないか、苦しくないかが気になるところですが、メガネは曇り難いと思いました。
でも、息をするたびベコベコと動きます。余裕のある膨らんだ部分が完全に膨らんだり引っ込んだりします。
なので、歌を歌うのには向かないと感じました。
普通にするのには、それほど苦しくないですがベコベコ感は感じました。顔にフィットした感じはなかなか良いです。
洗濯は洗濯機でも良いという事でしたが、今回は手で洗いました。手で洗ったせいか脱水が弱かったので夜洗って朝はまだかなり湿っていました。
厚みもあるので、脱水しないと乾きは悪いかもしれませんね。
関連記事
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!
うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ
-
-
【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!
吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ
-
-
年賀はがき 投函日と配達日
毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん
-
-
【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました
我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を
-
-
【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間
とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど
-
-
【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて
母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・
換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい
-
-
【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました
毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2


