【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!
先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】
スフレタイプのチーズケーキでふわふわ。
食べてみると甘さも上品で何切れでも食べれそうな軽いチーズケーキでした。
はじめは普通に冷蔵庫で冷やしてから食べたのですが、箱にあたため方なんて書いてあるのに気がつき、やってみる事にしました。
ホールを6等分にした大きさで20秒から30秒という事だったので、実際はちょっと小さめカットだったので、20秒あたためてみました。
食べてみると、別物!
チーズケーキと言うより、タマゴの香りがしてパンケーキのようです。
なので、もう一度あたためて、今度はバターを添えて食べてみました。
これがなかなか!軽く柔らかい甘さにバターの塩分が合って美味しかったです。
実際、そのまま冷たい状態だと、よくあるふわふわスフレチーズケーキという感じですが、あたためると一味違うスイーツになりました。我が家ではあたためた方が人気でした。
ネットで調べてみたら、ネット通販もしている様子。
今度買ってみようと思っています。
関連記事
-
-
ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法
フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
私にとってはハードな4日間のスタートです!
PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜
-
-
林が宅地に造成される様子 その5(擁壁工事2)ブロックが積まれた逆L型擁壁になりました
なだらかな丘といった形状の土地を削っての宅地造成で、擁壁が作られています。前回は約10日間で擁壁の土
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
【高座椅子】椅子のような座椅子 コンパクトでいいです!
家から出かけられなくなった母の為に高座椅子を買いました。今まで部屋が狭い事もあって置けない!とは
-
-
【実生の苗】庭の花から沢山苗ができました!花壇にすき間を空けて成長を待っています
毎年今頃になると、庭のあちこちから以前植えていた花の芽が出てきます。トレニア は本当になにもしなくて
-
-
2016年3月31日は2つの記念の日になりました!
年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生


