*

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

公開日: : くらし, 健康 , ,

160722ama01c

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別のメーカーの商品が主流になってしまっていました。

お店の人にさりげなく「『宝来屋』の甘酒はもう仕入れないのですか?とても美味しかったんですが」と話しましたが、もう2ヶ月近く経ちますが仕入れてはもらえていません。

なので、アマゾンで注文する事にしました。

飲み方的には豆乳牛乳で割って飲むので、ストレートタイプでも5回位に分けて使っています。なので、ビニールパックより、ペットボトルの方が使い勝手が良いと思い、今回はペットボトル350mlの8本入りを注文しました。

8本で2348円と849円も安くなっているので送料が掛かってもお得かもしれません。

160722ama02c

4箱まとめてなんていうのだともっとお得でしたが、さすがにそこまではまとめなくてもいいかなと8本入り1箱にしましたが、実際のところ、開封しなければ賞味期限も来年3月まで大丈夫なので4箱セットでも良かったかなと思いました。

この甘酒のいいところはさっぱりしているところです。

甘酒独特の癖のある甘さも無く、昔飲んだ、手作りの甘酒のさらっとした味がします。私は『八海山』の甘酒よりこれの方が好きです。

これまで飲み比べた甘酒の記事は こちら↓

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋のが手作り風で美味しい

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーのが美味しいか飲み比べてみた

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠のは美味しかった

 

 

関連記事

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!

電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買

記事を読む

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!

1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので

記事を読む

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・

先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って

記事を読む

【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!

  カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しにな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑