*

【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!

180718kia16

キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。

リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケットがついていて便利です。

引き出しですが斜めに傾くので使いやすい構造。

そして掃除しやすく作られていました。

包丁入れとまな板などが入れられるポケットと、菜箸などの収納ができるポケットが分かれています。

180718kia11

180718kia03

まずは包丁入れの方を外しました。サイドにある留めの簡単なネジを外して上下を分離。

180718kia04

包丁入れの底部分も簡単に外せました。

180718kia05

180718kia07

もう一つの収納は仕切りと底が外せました。

180718kia09

思った以上に簡単に分解できました。

底板が外せるのはとても便利で、下から押し上げるだけで外せました。

ついでにスライドストッカーの下敷きも新しいものに取り換えました。

暑い季節、いつのまにか汚れてしまう部分が掃除できてさっぱりしました。

180718kia18

 

 

関連記事

【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!

コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の

記事を読む

【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!

先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい

記事を読む

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて

記事を読む

フルーツを使った秋のフラワーアレンジ

見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その3(整地)大まかな整地がされました

1月24日から始まった林の宅地開発。先週は整地が主な作業だったようです。下の中央に見えているコンクリ

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

プランター家庭菜園の今年の成果は・・・

 我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き

記事を読む

【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪

4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ

記事を読む

【ラーメン魁力屋(かいりきや)】鶏がらスープだけどコクがあって美味しかった!

 ラーメン屋さんに行くのは大抵子供と一緒の時。だいたい4件くらいのお気に入りのお店をローテーションし

記事を読む

ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!

先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑