*

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

公開日: : くらし, 介護, 健康

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

この2か月は本当に迷走しました。費用を考えて移動した老健にはたった2週間しかいませんでした。

肺炎と腎不全を発症して救急搬送され、入院したのは以前入ったリハビリ病院でした。リハビリ病院という事ですぐに退院後の行き先を探しだしましたが、母の病状も変化する事からなかなか行き先探しも定まらず、迷走しました。

私達の支払い能力の問題もあって、本当は特養を希望していましたが、病状からも特養は難しいと分かるまでにも時間が掛かり、最後は有料老人ホームしか私達の希望(皮下点滴、面会、差し入れ)を叶えてくれる所は無いとなりました。少し遠い場所のホームなどを見学し、そこに決めたものの、母はそれほど長くは無いと分かって、再度、今後の支払いについて検討し、結局家に近いホームMに戻る事になったわけです。

日に日に弱って行く母。入院した頃は食べられた大好きな【あずきのぜんざい】も食べられなくなり、ホームに戻っての訪問医療の先生から、皮下点滴も外してあげましょうと勧められました。

皮下点滴のできる所とこだわって探し続けましたが、結局はしない事になりました。

ロウソクの最後の輝きの様に、病院にいた時より言葉を発し、色々な事を話す以前の母を感じます。今はただ穏やかな一日を過ごさせてあげたい。それだけです。

関連記事

【家庭菜園】本格的?になったけど本職のようにはいきません!

夫は土いじりが大好きです。以前会津に単身赴任していた時にも300坪という敷地の庭に畑を作っていました

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!

 今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る

記事を読む

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました

百箇日になりました。これから先は、お彼岸やお盆など通常のお墓参りになっていくので、母の為の

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】ほんの少しの雨でも工事は中止で大変です

ここ1週間、あちこちでゲリラ豪雨に襲われていますが、我が家の付近はゲリラ豪雨にはなっていません。雨雲

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    なんとも言葉がありません。
    お母様が穏やかな日々を過ごされますように、、、
    dewさんご自身をどうぞお大事になさってください。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      施設に戻って10日経ちました。入ってすぐの時は、病院の時と同じ状況で、水分も飲み込むことが難しく
      お医者様のおっしゃるように、持っても1~2週間という状態でした。

      ところが、普通の(とろみの無い)水やコーラを飲み始めてからは、嚥下も大変だったのが上手に飲めるようになり。
      かき氷アイスなど、冷たい物を食べ出したら、どんどん量も増えて、
      現在では10日前には考えられなかった程に食べられるようになっているんです。
      すごい生命力としか言えません。
      とは言え、認知は進んでしまっているので、そこに対処するのが大変です(汗)
      入所時に誤嚥が懸念され、食べさせる、飲ませるは家族のみとなってしまった事もあって、
      ホームにいるのですが、毎日施設に行っています。
      一日中、自宅での介護でないので助かっています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑